ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

宅配講座

伊達市では、市民の皆さんの勉強会などをお手伝いする「宅配講座」を実施しています。
これは、市民の皆さんが主催する学習会などに市の職員が伺い、市の事業や業務内容に関する理解を深めていただくため、さまざまな講座を「宅配」するものです。
下記のメニューにない講座のご要望も可能な限りお応えしますので、お気軽にご相談ください。

宅配講座の申込方法

受講対象

5人以上(自治会・団体に限らずグループでの申し込みも可)

申込方法

「宅配講座受講申込書」に記入し、担当に直接持参・FAX・電子メールのどれかで提出してください。
PDF宅配講座受講申込書 (60.5KB)

申込書提出先

伊達市教育委員会生涯学習課社会教育係
〒052-0024 北海道伊達市鹿島町20番地1
電話:0142-82-3299・FAX:0142-23-1084
※電子メールでの提出は、宅配講座受講申込書に記載のメールアドレスに送信してください

注意事項

  • 申し込みは、実施希望日の3週間前まで
  • 開催時間は、平日の午前9時から午後5時まで
  • 会場の確保や司会進行は申込団体が行ってください。
  • 実施希望日に担当課で事業が入っている場合は、講師(職員)を派遣できない場合があります。

令和5年度宅配講座

宅配講座一覧
番号 講座名 主な内容 担当課
1 わかりやすい市民参加条例 市民参加条例の概要、市民参加の対象と参加の方法 企画財政課
2 伊達市の統計 データからみるわがまちのすがた 企画財政課
3 第7次伊達市総合計画 第7次伊達市総合計画の概要 企画財政課
4 心の伊達市民制度 制度の概要と取り組みの状況 企画財政課
5 伊達市の財政 財政のしくみ、財政状況 企画財政課
6 税の基礎知識 暮らしと税 税務課
7 自治会活動 自治会の活動事例や自治会が抱える問題点などを紹介 総務課
8 交通安全講座 交通安全に関する教育、啓発 総務課
9 伊達市の広報 広報紙の必要性や完成までの流れ、伊達市広報用DVDの鑑賞 総務課
10 地域の防災 災害の種類と特徴、対策、DOHUG(北海道避難所運営ゲーム)支援 危機管理課
11 情報公開制度の概要 情報公開制度 職員法制課
12 市役所はこんな仕事をやっています 市役所の組織、各部・課の仕事内容 職員法制課
13 消費生活講座 消費問題全般に関すること 市民課
14 あなたの国民年金 国民年金制度の説明 市民課
15 マイナンバー制度 マイナンバー制度の概要、マイナンバーカードについて 市民課
16 障がいのサポートいろいろ 各種障がい者施策と障がい福祉サービス 社会福祉課
17 子育て支援に関する制度・サービス 伊達市が実施している子育て支援に関する各種事業について 子育て支援課
18 高齢者福祉サービス 高齢者のための福祉サービスの紹介 高齢福祉課
19 介護保険制度 介護保険制度のしくみ(第8期計画の概要・困ったときの相談方法・介護サービスの内容など) 高齢福祉課
20 高齢期の健康づくり 介護予防総論、足指力計測、認知症予防、高齢期の食事について 高齢福祉課
21 いきいき百歳体操 いきいき百歳体操の紹介、実践(30分程度) 高齢福祉課
22 これからの地域づくり 高齢者の現状、これからの高齢者の生活支援について 高齢福祉課
23 国民健康保険制度 国保税の決め方、国保の給付(高額療養費など)、特定健康診査 保険医療課
24 後期高齢者医療制度 >後期高齢者医療制度について 保険医療課
25 大丈夫?あなたの生活習慣
知って防ごう!高血圧
  • 伊達市民の健康状態
  • 高血圧はなぜ悪い?
  • 減塩の工夫と血圧の正しい測定方法
健康推進課
26 大丈夫?あなたの生活習慣
知って防ごう!糖尿病
  • 伊達市民の健康状態
  • 糖尿病はなぜ悪い?
  • 糖尿病を予防・改善する生活習慣
健康推進課
27 小学生3年生以上の保護者対象
思春期講座
  • 思春期の心身の変化について
  • 思春期や性を取り巻く現状について
  • 学校や家庭での性教育について
健康推進課
28 知って役立つ子育て情報
  • だだこねの対応と関わり方について
  • 家庭内の事故防止
  • 生活習慣と発育発達について
健康推進課
29 がんを知り、検診を受けよう!
  • 市のがんの現状
  • がんの種類と特徴
  • がん予防について
  • 検診の受け方
健康推進課
30 フレイル(虚弱)を予防しよう!
  • フレイル(虚弱)とは
  • 危険度チェック
  • フレイル(虚弱)の種類と予防方法
健康推進課
31 親子で食育講座
楽しく食べて元気な子どもに
  • 必ず食べよう朝ご飯
  • バランス良く食べるためには
  • 家族そろって楽しい食事
健康推進課
32 大人の食育講座
伊達産食材を楽しもう!
  • バランスの良い食事とは
  • 伊達産食材を利用した調理実習と試食
    (調理材料費 1人400円)
健康推進課
33 伊達市の農業 現状と振興策 農務課
34 伊達市の土地改良事業 伊達市における土地改良事業の概要について 農地整備課
35 伊達市の森林 現状と振興策 水産林務課
36 伊達市の漁業 水産物の水揚げ状況と水産資源の増養殖について 水産林務課
37 伊達市の観光 市内の観光施設や体験プログラムについて 商工観光課
38 伊達市の商工業 商工業の現状や地場産業の振興について 商工観光課
39 伊達市の環境 伊達市環境白書について 環境衛生課
40 リサイクル運動 ごみの減量化とリサイクル運動の必要性について 環境衛生課
41 道路、河川の現状と概要 道路、河川の現状 建設課
42 伊達市の都市計画 都市計画区域と用途地域、道路・公園・下水道について 都市住宅課
43 市営住宅 市営住宅に関する内容全般 都市住宅課
44 住宅建築 建築する際の手続きなど 都市住宅課
45 伊達市の下水道 下水道計画の概要、仕組み、使用料・受益者負担制度の内容 上下水道課
46 みんなで育てよう公園と緑 公園、緑の現状と今後の取り組み 上下水道課
47 伊達市の水道 水道の仕組み 上下水道課
48 大滝区の活性化 伊達市大滝区活性化促進条例 大滝総合支所
地域振興課
49 伊達市の学校教育 学校教育全般 学校教育課
50 伊達市の青少年健全育成 青少年健全育成の現状 生涯学習課
51 伊達市の生涯学習事業について 伊達市が実施している生涯学習に関する事業について 生涯学習課
52 縄文出前講座 縄文文化や世界遺産の重要性と魅力 生涯学習課
53 歴史出前講座 開拓の歴史、武家文化財、建造物、博物館について 生涯学習課
54 伊達市の図書館 図書館事業と利用方法 図書館
55 伊達市の議会 議会の仕組み 議会事務局
56 農地の転用 農地転用許可制度 農業委員会事務局
57 防災講話 市民に防災意識を高めるための講話、Doハグ(避難所運営ゲーム)などの実施 伊達消防署
58 応急手当 ケガをしたときの応急手当や救急車の呼び方など 伊達消防署
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

教育委員会生涯学習課社会教育係
電話 0142-82-3299

メールメールでのお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー