北海道遺産「蝦夷三官寺」巡回パネル展&スタンプラリーの開催
蝦夷三官寺は、北海道開拓の歴史を物語る重要な文化遺産として評価され、2019(平成30)年に北海道遺産に選定されました。
この度、蝦夷三官寺が所在する伊達市・様似町・厚岸町で蝦夷三官寺の歴史や見どころを紹介する巡回パネル展とスタンプラリーを開催します。新型コロナウィルス感染症対策をしたうえで、ぜひご参加ください。
北海道遺産 蝦夷三官寺巡回パネル展

PDF北海道遺産 蝦夷三官寺巡回パネル展ポスター (1.8MB)
だて歴史文化ミュージアムを会場として、蝦夷三官寺の紹介パネルや動画とともに善光寺所蔵の貴重な資料をお借りして展示します。
この機会にぜひ、ご覧ください。
※だて歴史文化ミュージアムは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和4年3月1日(火曜日)から3月21日(祝日)まで、利用を伊達市民のみに限定しています。ご了承ください
開催期間
令和4年3月1日(火曜日)から27日(日曜日) 午前9時から午後5時(展示室への入場は午後4時30分まで)※7日・14日・22日は休館日です
会場
だて歴史文化ミュージアム 1階ラーニング・スタジオ入場料
入場無料(2階常設展示をご覧になる場合は観覧料が必要です)蝦夷三官寺スタンプラリー
蝦夷三官寺と伊達市・様似町・厚岸町の展示施設を巡るスタンプラリーを開催します。3市町6カ所でスタンプを集めた方には、先着で蝦夷三官寺オリジナルグッズをプレゼントします。
ぜひご参加ください。

PDF蝦夷三官寺スタンプラリー チラシ (1.0MB)
スタンプ設置場所
各施設の押印できる時間や休館日などは、チラシやスタンプ台紙でご確認ください。
寺院では法要などの都合により拝観できない場合があります。
寺院では法要などの都合により拝観できない場合があります。
伊達市
- 善光寺(有珠町124)
- 北黄金貝塚情報センター(北黄金町75)
様似町
- 等澍院(様似町潮見台11-4)
- 様似郷土館(様似町会所町1)
厚岸町
- 国泰寺(厚岸町湾月1丁目)
- 厚岸町郷土館(厚岸町湾月1丁目2)
スタンプ台紙配布場所
スタンプラリーの台紙は、スタンプ設置場所とだて歴史文化ミュージアムなどで配布しています。オリジナルグッズの引換所
すべてのスタンプを集めた方に先着で、蝦夷三官寺のロゴ入りマグカップをプレゼントします。グッズは下記の3カ所で引換えられます。
各施設の開館時間や休館日などはチラシやスタンプ台紙でご確認ください。
- 北黄金貝塚情報センター(北黄金町75)
- 様似郷土館(様似町会所町1)
- 厚岸町郷土館(厚岸町湾月1丁目2)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。