市税の証明をとるには
申請前に、証明書の提出先に「誰」の「どのような内容」の証明が必要か確認してください。
証明書の種類と手数料
所得証明書※
1年間の所得金額・控除額などが記載されているもの(使用例:資金の借入、就学援助費、年金の受給申請、市営住宅の入居申請、扶養認定など)
手数料
1年度につき200円コンビニ交付サービス
マイナンバーカードを利用して全国のコンビニエンスストアなどで所得証明書を取得することができます。コンビニ交付サービスについて、詳しくはこちらをご覧ください。
マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービス(内部リンク)
所得課税証明書※
1年間の所得金額・控除額と市道民税額などが記載されているもの(使用例:施設入所、幼稚園就園奨励費、年金の受給申請など)
手数料
1年度につき200円コンビニ交付サービス
マイナンバーカードを利用して全国のコンビニエンスストアなどで所得課税証明書を取得することができます。
コンビニ交付サービスについて、詳しくはこちらをご覧ください。
マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービス(内部リンク)
市・道民税非課税証明
市・道民税が非課税であることが記載されているもの(使用例:生活習慣病検診、インフルエンザ予防接種など)
手数料
1年度につき200円納税証明書
税金の種類ごとに納付済額や未納額などが記載されているもの(使用例:資金の借入、融資の保証人設定など)
手数料
1つの税金の種類・1年度につき200円軽自動車税納税証明書(継続検査用)
車両番号、軽自動車税の納付済年月日などが記載されているもの(使用例:自動車の継続検査用)
手数料
無料完納証明書
証明書交付日現在で市税の未納がないことが記載されているもの(使用例:市営住宅の入居申請など)
手数料
200円評価証明書(土地・家屋)
土地や家屋の評価額などが記載されているもの(使用例:不動産登記、資金の借入、融資の保証人設定など)
手数料
1筆1棟につき300円土地・家屋評価通知書(登記専用)
土地や家屋の評価額などが記載されているもの(使用例:土地・家屋の所有権保存・移転、相続財産の登記など)
手数料
無料公課証明書
固定資産税・都市計画税の課税標準額、税額相当額が記載されているもの(使用例:不動産競売・訴訟物の価格算定など)
手数料
1筆1棟につき300円営業証明書(法人)
法人の名称や所在地、業種などが記載されているもの(使用例:資金の借入など)
手数料
1,000円営業証明書(個人)
会社の名称や所在地、営業内容など届出があったことを証明するもの(使用例:同業者組合の加入など)
手数料
300円登載証明書
固定資産税課税台帳に登載されているか登載されていないことを証明するもの(使用例:不動産取得税の特別控除申請など)
手数料
400円住宅用家屋証明書
個人が新築・購入した住宅が居住用の自宅であることを証明するもの(使用例:登録免許税の軽減)
手数料
1,300円公簿閲覧(名寄帳証明書)
土地や家屋の所在地、地目、面積、評価額、課税標準額などが記載されているもの(使用例:自分の資産確認、信用保証委託契約など)
手数料
1筆1棟につき200円※所得証明書や所得課税証明書は、前年分の所得・控除(扶養の状況含む)の金額が記載されています。例えば、令和4年度証明書は、前年の令和3年1月1日から12月31日までの所得に関する証明書です
証明書を請求できる方の範囲と請求に必要なもの
本人
証明書請求に必要なもの- 本人確認ができる書類※1
- 手数料(証明書発行が有料の場合)
同居の親族※2
証明書請求に必要なもの- 請求者の本人確認ができる書類 ※委任状は必要ありません
- 手数料(証明書発行が有料の場合)
相続人
証明書請求に必要なもの- 相続関係が確認できるもの(戸籍・除籍謄本など)
- 請求者の本人確認ができる書類
- 手数料(証明書発行が有料の場合)
借地・借家人など
証明書請求に必要なもの- 賃借人・賃貸物件が記載されている賃貸借契約書
- 請求者の本人確認ができる書類
- 手数料(証明書発行が有料の場合)
法人
証明書請求に必要なもの- 会社印・代表者印(代表者印を押印した委任状と請求者の本人確認ができる書類)
- 手数料(証明書発行が有料の場合)
上記以外の人
証明書請求に必要なもの- 委任状
- 請求者の本人確認ができる書類
- 手数料(証明書発行が有料の場合)
※1:「本人確認ができる書類」とは、マイナンバーカード、運転免許証や健康保険証などです
※2:住民票上の世帯が分離されている場合でも、現住所地が同じ場合は同居とみなします
証明書の請求方法
証明書が必要な方は、市役所・大滝総合支所の担当窓口で請求するか、郵送で請求するかどちらかの方法で請求してください。
市役所や大滝総合支所の担当窓口で請求する場合
証明書の請求に必要なものを持参し、市役所や大滝総合支所の担当窓口に申請書を提出してください。
担当窓口:市役所1階1番窓口(市民係)・大滝総合支所
郵送で請求する場合
請求方法
次の必要書類を同封し、担当に郵送してください。請求・問い合わせ先
伊達市総務部市民課市民係
〒052-0024 北海道伊達市鹿島町20番地1(電話:0142-82-3164)
必要書類
- 各証明書交付申請書(下記からダウンロード可能)
- 本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証や健康保険証など)の写し
- 委任状(証明書が必要な本人以外の方が申請する場合)
- 返信用封筒(あて先・あて名を記入し、切手を貼ったもの)
※あて先は、申請者の現住所か、本人確認書類の写しに記載の住所のどちらかに限る - 証明手数料(郵便局にて必要手数料分の定額小為替を購入し、おつりのないよう同封してください。定額小為替証書は、購入したままの状態で何も記入しないでください)
郵便料の目安
令和元年10月1日(火曜日)から定型 | 25グラムまで | 84円 |
---|---|---|
定型 | 50グラムまで | 94円 |
定型 | 50グラム超 | 定形外扱い |
定型外 | 50グラムまで | 120円 |
定型外 | 100グラムまで | 140円 |
定型外 | 150グラムまで | 210円 |
その他 | 速達 | プラス290円 |
その他 | 簡易書留 | プラス320円 |
※定型
- 長さ:14センチメートルから23.5センチメートル
- 幅:9センチメートルから12センチメートル
- 厚さ:1センチメートル以下
各証明書交付申請書ダウンロード
証明書の種類
|
申請書名
|
申請様式
|
---|---|---|
|
証明交付申請書
|
PDF証明交付申請書 (159.2KB)
DOC証明交付申請書 (61.0KB)
|
|
固定資産評価証明等交付請求書
|
PDF固定資産評価証明等交付請求書 (132.2KB)
DOC固定資産評価証明等交付請求書 (55.5KB)
|
納税証明書(車検用)
|
軽自動車税納税証明申請書
|
PDF軽自動車税納税証明申請書 (68.2KB)
DOC軽自動車税納税証明申請書 (32.0KB)
|
住宅用家屋証明書
|
住宅用家屋証明申請書
|
PDF住宅用家屋証明申請書 (94.9KB)
DOC住宅用家屋証明申請書 (41.5KB)
|
住宅用家屋証明書 |
PDF住宅用家屋証明書 (70.7KB)
DOC住宅用家屋証明書 (48.0KB)
|
|
委任状が必要な場合
|
委任状
|
PDF委任状 (92.4KB)
DOC委任状 (42.5KB)
|
住民登録・印鑑登録・戸籍の証明をとるには
住民登録・印鑑登録・戸籍に関する証明書の請求については、こちらをご覧ください。
住民登録・印鑑登録・戸籍の証明をとるには(内部リンク)
住民登録・印鑑登録・戸籍の証明をとるには(内部リンク)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
市民部市民課市民係
電話 0142-82-3164