献血にご協力をお願いします
血液は、人の生命維持に欠かせないものですが、人工的に造ることができません。
献血は日本赤十字社が運営する献血ルームや献血バスで行うことができます。
会場では徹底した感染症対策を行っておりますので、献血で日々多くの命が救われるよう、皆さんのご協力をお願いします。
献血は日本赤十字社が運営する献血ルームや献血バスで行うことができます。
会場では徹底した感染症対策を行っておりますので、献血で日々多くの命が救われるよう、皆さんのご協力をお願いします。
献血バス運行予定
令和7年度の献血バス運行予定は下記のとおりです。
献血日 | 時間 | 献血場所 |
---|---|---|
令和7年6月11日(水曜日) | 午前10時から午後1時 | 伊達信用金庫本店 |
午後2時30分から午後4時 | 伊達警察署 | |
令和7年6月20日(金曜日) | 午前10時から正午 | 伊達市役所 |
午後1時30分から午後4時 | ||
令和7年6月25日(水曜日) | 午前10時から午前11時30分 | 太陽の園 |
午後1時から午後4時 | 伊達赤十字病院 | |
令和7年6月26日(木曜日) | 午前10時から午前11時30分 | 大高酵素 |
午後3時10分から午後4時 | サポートセンターひまわり | |
令和7年7月17日(木曜日) | 午後2時15分から午後4時 | 交雄会だて病院 |
令和7年8月13日(水曜日) | 午前10時から午後1時 | イオン伊達店 |
午後2時30分から午後4時 | ||
令和7年9月9日(火曜日) | 午前10時から午前11時30分 | コスモス21 |
令和7年10月1日(水曜日) | 午前10時から正午 | 西胆振行政事務組合伊達消防署 |
午後1時30分から午後2時30分 | ミネルバ病院 | |
午後3時15分から午後4時 | 伊達高等養護学校 | |
令和7年10月28日(火曜日) | 午前10時から正午 | 伊達市役所 |
午後1時30分から午後4時 | ||
令和7年11月5日(水曜日) | 午後2時15分から午後4時 | 伊達警察署 |
令和7年11月6日(木曜日) | 午後2時から午後4時 | 伊達市農業協同組合 |
令和7年11月11日(火曜日) | 午前10時から午後1時 | 伊達信用金庫本店 |
午後2時30分から午後4時 | 交雄会だて病院 | |
令和7年12月3日(水曜日) | 午後1時45分から午後4時 | 伊達赤十字病院 |
令和8年1月15日(木曜日) | 午前10時から午後0時30分 | 西胆振行政事務組合伊達消防署 |
午後2時から午後4時 | 聖ヶ丘病院 | |
令和8年2月27日(金曜日) | 午前10時から正午 | 伊達市役所 |
午後1時30分から午後4時 | ||
令和8年3月6日(金曜日) | 午前10時から午前11時30分 | 太陽の園 |
午後1時から午後4時 | 伊達赤十字病院 |
常設の献血施設
日本赤十字社が運営する献血バス以外にも、通常の献血ほか、血液中の血しょうや血小板のみの献血「成分献血」ができます。
場所や詳しい内容はこちらをご覧ください。
日本赤十字社北海道血液センターのホームページ(外部リンク)
場所や詳しい内容はこちらをご覧ください。

複数回献血クラブ「ラブラッド」会員を募集しています
患者さんへの輸血用血液を安定的にお届けできるよう、年間2回以上の献血にご協力いただける方を対象に献血Web会員サービス「ラブラッド」への登録をお願いしています。
ご登録いただいた方は、下記のサービスが受けられます。
ご登録いただいた方は、下記のサービスが受けられます。
- 全国の献血ルームの予約
- 次回献血可能日、イベント等の案内
- 過去の献血検査結果の確認
- ポイントを貯めて記念品と交換
- アプリ版献血カード
- 事前Web問診回答機能
- プレ会員登録