有珠山火山防災マップ
今回の火山防災マップのリニューアルは有珠山噴火20年経過事業として実施したもので、平成14年に作成した「防災マップ」と、平成15年に作成した「防災ガイドブック」を統合したものになります。
この防災マップは、噴火で被害が予想される地域や有珠山の特徴、火山現象などの解説を掲載しております。
火山防災マップを活用し、噴火災害に備えましょう。
ダウンロード
PDF有珠山火山防災マップP1(A2版) (28.7MB)PDF有珠山火山防災マップP2(A2版) (21.7MB)
PDF有珠山火山防災マップ(A3版) (24.8MB)
PDF有珠山火山防災マップ(A3版英語) (5.7MB)
PDF有珠山火山防災マップ(A3版中国語 簡体字) (25.7MB)
PDF有珠山火山防災マップ(A3版中国語 繁体字) (25.1MB)
PDF有珠山火山防災マップ(A3版韓国語) (25.7MB)
電子版防災マップについて
令和6年4月から公開型地理情報システムにも掲載しています。詳しくは、こちらをご覧ください。

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。