ここから本文です。

ホーム >  くらし・安全 >  届出・証明 >  パスポート(一般旅券)

パスポート(一般旅券)

伊達市では、平成23年8月1日からパスポート(一般旅券)の発給業務を始めました。
パスポートは国籍や身分を証明する大切なものです。
パスポートを取得したら大切に保管し、取り扱いには十分注意してください。 
 

市役所でのパスポート取得の流れ

1.申請に必要なものをそろえましょう

2.申請

  • 受付場所:市役所1階1番窓口(市民課)
  • 受付時間:平日(月曜日から金曜日)午前9時から午後4時30分(祝日・年末年始を除く)
  • 申請できる方:伊達市に住民登録されている方
※代理申請が可能ですが、「一般旅券発給申請書」に本人が自署しなければならない内容がありますので、あらかじめ申請書を取り寄せて必要事項を記入した上で、代理人の方が担当窓口で手続きしてください

3.受け取り

  • 受取場所:市役所1階1番窓口(市民課)
  • 受取時間:平日(月曜日から金曜日)午前9時から午後5時30分(祝日・年末年始を除く)
  • 受取時期:申請から約2週間後(休日をはさむときはその日数分を加算)(期間に余裕を持って申請の手続きをしてください)
  • 受け取られる方:パスポート(一般旅券)を発給される本人のみ
※パスポート受け取り時に手数料が必要です
 

申請手続きに必要なもの

新しくパスポートをつくるとき
期限切れパスポートがあるとき

  • 一般旅券発給申請書(5年用・10年用):市役所1階1番窓口(市民課)と大滝総合支所に備え置いてあります。
  • 戸籍謄本(戸籍が同一のご家族が同時申請するときは、戸籍謄本1通で受付可能)
戸籍に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。
関連リンク戸籍とは(内部リンク)
  • 写真(6ヵ月以内に撮影したもの)
正面向き、無帽、無背景、目元・輪郭がかくれていないもの。
縦45ミリメートル×横35ミリメートルで、頭頂から顎までが34±2ミリメートル、顔の中心から写真の左右の端までが17±2ミリメートル、頭頂から写真の上端までが4±2ミリメートルのもの。
規格外の写真は受け付けできません。
  • 本人確認書類(運転免許証・健康保険証など。申請のごあんないで確認ください)
  • 期限切れのパスポート(持っている方)

有効期限1年未満のパスポートがあるとき
氏名・本籍地に変更がないとき

  • 一般旅券発給申請書(5年用・10年用):市役所1階1番窓口(市民課)と大滝総合支所に備え置いてあります。
  • 写真(6ヵ月以内に撮影したもの)
正面向き、無帽、無背景、目元・輪郭がかくれていないもの。
縦45ミリメートル×横35ミリメートルで、頭頂から顎までが34±2ミリメートル、顔の中心から写真の左右の端までが17±2ミリメートル、頭頂から写真の上端までが4±2ミリメートルのもの。
規格外の写真は受け付けできません。
  • パスポート

有効期間1年未満のパスポートがあるとき
氏名・本籍地に変更があるとき

  • 一般旅券発給申請書(5年用・10年用):市役所1階1番窓口(市民課)と大滝総合支所に備え置いてあります。
  • 変更履歴が確認できる戸籍謄本か戸籍抄本(戸籍が同一のご家族が同時申請するときは、戸籍謄本1通で受付可能)
戸籍に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。
関連リンク戸籍とは(内部リンク)
  • 写真(6ヵ月以内に撮影したもの)
正面向き、無帽、無背景、目元・輪郭がかくれていないもの。
縦45ミリメートル×横35ミリメートルで、頭頂から顎までが34±2ミリメートル、顔の中心から写真の左右の端までが17±2ミリメートル、頭頂から写真の上端までが4±2ミリメートルのもの。
規格外の写真は受け付けできません。
  • パスポート
 
その他、パスポート申請に関する詳しい内容は、こちらのホームページをご覧ください。

パスポート手数料

パスポート手数料一覧表
パスポート区分
収入印紙
北海道証紙
合計金額
5年用(12歳未満)
4,000円
2,000円
6,000円
5年用(12歳以上)
9,000円
2,000円
11,000円
10年用
14,000円
2,000円
16,000円

収入印紙・北海道証紙の購入場所(伊達市内)

収入印紙

市内での収入印紙の購入場所一覧
購入場所 所在地 電話
伊達郵便局 北海道伊達市鹿島町29番地3 0142-23-2030
有珠郵便局 北海道伊達市有珠町262番地 0142-38-2560
稀府郵便局 北海道伊達市南稀府町95番地9 0142-24-1050
伊達末永郵便局 北海道伊達市末永町129番地2 0142-23-3342
黄金郵便局 北海道伊達市南黄金町43番地64 0142-24-1250
伊達駅前郵便局 北海道伊達市山下町49番地2 0142-23-3344
舟岡簡易郵便局 北海道伊達市舟岡町29番地63 0142-23-2799
伊達長和郵便局 北海道伊達市長和町471番地3 0142-23-3343
大滝郵便局 北海道伊達市大滝区本町103番地16 0142-68-6350
北湯沢簡易郵便局 北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町 0142-68-6166
優徳簡易郵便局 北海道伊達市大滝区優徳町86番地 0142-68-6211
伊達市農業協同組合本所 北海道伊達市末永町74番地 0142-23-2181

北海道証紙

市内での北海道証紙の購入場所一覧
購入場所 所在地 電話
北洋銀行伊達支店 北海道伊達市鹿島町7番地1 0142-23-3224
北海道銀行伊達支店 北海道伊達市鹿島町13番地 0142-23-3188
伊達市農業協同組合本所 北海道伊達市末永町74番地 0142-23-2181
とうや湖農業協同組合大滝支所 北海道伊達市大滝区優徳町86番地 0142-68-6211
北海道警友会伊達支部 北海道伊達市館山町10番地22伊達警察署内 0142-23-8383

お問い合わせ先

総務部市民課市民係
電話 0142-82-3164

メールメールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る