西いぶり生活情報メール配信サービス
伊達市・室蘭市・登別市・洞爺湖町・壮瞥町・豊浦町の6市町は、「西いぶり定住自立圏」連携事業として、生活に密着した情報のメール配信サービスを平成23年7月から始めています。
メール配信サービスは、6市町で共同配信するものと、伊達市が単独で配信するものがありますので、希望するサービスにお申し込みください。
※当サービスの利用に情報料はかかりませんが、携帯電話やスマートフォンの場合、契約内容でパケット通信料が別途かかる場合があります。詳しい内容はご契約の通信事業者などにお問い合わせください
西いぶり定住自立圏構想の詳しい内容はこちらをご覧ください。
西いぶり定住自立圏構想(内部リンク)
西いぶり定住自立圏構想の詳しい内容はこちらをご覧ください。

西いぶり生活情報メール配信サービスの登録方法
- 希望するサービスの登録用メールアドレスに、メールを受信する端末から「空メール」(件名・本文ともに記入不要)を送信します。
- しばらくすると、登録確認メールが届きます。メール内に記載されているURLをクリックしてください。
- 開いた登録画面から、追加情報を登録して完了です。(サービスによっては追加情報の入力が不要な場合があります)
-
携帯電話やスマートフォンなどで迷惑メール対策を行っている方は、あらかじめ「@ml.nishi-iburi.jp」からのメールを受信できるように設定してください。携帯電話やスマートフォンなどの設定方法に関するお問い合わせは、ご利用の通信事業者などにお問い合わせください。
6市町共同のメール配信サービス
西いぶりおでかけガイド
西いぶりのイベント情報や催し物などの情報(月1回配信)
登録用メールアドレス:odekake@ml.nishi-iburi.jp

消費生活サポート情報
振り込め詐欺や悪質訪問販売の注意喚起など消費生活に関する情報(月1回配信)
登録用メールアドレス:syouhi@ml.nishi-iburi.jp
西いぶり子育てサポート情報
子育てに関するお役立ち情報(月1回配信)
登録用メールアドレス:kosodate@ml.nishi-iburi.jp
ぼうさい西いぶり情報
災害時の避難呼びかけや、ちょっとした防災情報(月1回配信・災害時は随時)
登録用メールアドレス:bousai@ml.nishi-iburi.jp

伊達市単独のメール配信サービス
伊達市不審者情報メール
学校や警察などから寄せられた不審者情報(随時配信)
登録用メールアドレス:date-kodomo110@ml.nishi-iburi.jp

伊達市避難情報メール
災害時の避難情報(随時配信)
登録用メールアドレス:date-hinan@ml.nishi-iburi.jp

伊達市災害道路規制メール
災害などによる道路の規制情報(随時配信)
登録用メールアドレス:date-douro@ml.nishi-iburi.jp
