まちづくりに市民の声を反映させましょう(市民参加)
市民参加とは、行政が重要な政策・方針を決めてそれを実際に実行するために、計画の組み立てから実施、評価に至るまで、さまざまな形で市民の皆さんの意見をお聴きし、その結果を政策・方針に反映させることをいいます。
伊達市では、市民の皆さんとお互いの立場を尊重・信頼・協働することが今後のまちづくりには不可欠と考え、「伊達市市民参加条例」を制定し、市民の皆さんが行政活動に参加しやすい環境づくりを進めています。
伊達市市民参加条例の詳しい内容はこちらをご覧ください。
伊達市市民参加条例の詳しい内容はこちらをご覧ください。
PDF伊達市市民参加条例(説明付) (191.7KB)
市民参加の対象と実施方法
対象
市の基本構想や基本的な事項を定める計画の策定や変更
(具体例)総合計画、環境基本計画、地域防災計画、高齢者福祉計画など市の方針が市民に負担や義務を課したり、権利を制限することなどが内容の条例の制定や改正・廃止
(具体例)環境基本条例、環境美化条例や各種手数料・分担金の徴収に関する条例、文化財保護条例など市民生活に重大な影響を及ぼす制度の導入や改正・廃止
(具体例)通学区域の見直しや学校適正配置などの制度大規模な施設の設置に関する基本計画と、その利用や運営に関する方針の策定・変更
(具体例)市の庁舎、学校、道路、公園、体育館、コミュニティセンターや火葬場など実施方法
- 市民からの意見募集(パブリックコメント)
- 審議会の開催
- 説明会の開催
- その他(アンケート・公聴会・シンポジウムなど)
市民の皆さんの意見を募集します(パブリックコメント)(内部リンク)
審議会の開催状況(内部リンク)
説明会の開催状況(内部リンク)
市民による政策提案制度
伊達市では、行政運営の参考にするため、市民の皆さんが自発的に政策の提案を行うことができる「市民による政策提案制度」を設けています。この制度は、市民参加条例第16条の規定に基づき、市政全般にわたって寄せられる提案や苦情などとは異なり、市民の皆さんが具体的な政策として提案するものです。
そのため、個人的なものではなく、一定程度の人の集まりの中で組織的に検討・吟味された結果が市への政策提案になります。
提案内容は伊達市が総合的に検討し、第三者機関である「伊達市市民参加推進会議」の意見を踏まえて、提案した市民の皆さんに考え方とその理由を回答し、あわせて市ホームページや広報紙などで公表します。
政策提案できる方
- 伊達市にお住まいの方
- 伊達市に勤務先や通学先がある方
- 伊達市に事業所がある法人や団体
提案方法
「市民政策提案書」に現状の課題・提案内容・予想される効果を書き、10人以上の署名で住所・氏名・代表者名などを明記し、郵送・FAX・電子メールのどれかの方法で担当に提出してください。
任意様式でもかまいません。
PDF市民政策提案書 (57.9KB)
任意様式でもかまいません。
PDF市民政策提案書 (57.9KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
企画財政部企画課企画調整係
電話 0142-82-3114