住民基本台帳の閲覧状況(令和6年度)
住民基本台帳の閲覧とは、住民票に記載された情報のうち「氏名・生年月日・性別・住所」の4つの情報を、国や地方公共団体・個人・法人からの請求に基づき行うものです。
個人や法人からの請求は、統計調査や世論調査などの目的で公益性が高い場合などに限り、住民基本台帳の閲覧が認められます。
令和6年度(令和6年4月1日から令和7年3月31日)の閲覧状況は次のとおりです。
閲覧者氏名 | 閲覧事由(委託者など) | 閲覧年月日 | 閲覧した住民の範囲 |
---|---|---|---|
自衛隊札幌地方協力本部長 栗田 昌彦 |
自衛官及び自衛官候補生の募集
(自衛隊法第29条第1項、第35条) |
令和6年4月24日 | 平成18年4月2日から平成19年4月1日生まれの日本国籍を有する男女及び平成21年4月2日から平成22年4月1日生まれの日本国籍を有する男子
405件
|
一般社団法人新情報センター 事務局長 山本 恭久 |
家計消費状況調査 (総務省統計局統計調査部消費統計課) |
令和6年6月6日 | 梅本町、元町にお住まいの16歳以上の男女
50件
|
北海道新聞社 代表取締役社長 宮口 宏夫 |
北海道の人口減少などについての道民意識調査 (北海道総合政策部地域創生局地域戦略課) |
令和6年7月17日 | 長和町にお住まいの満18歳以上の男女
12件
|
一般社団法人新情報センター 事務局長 山本 恭久 |
ストレスと健康に関するアンケート調査 (東京大学大学院医学系研究科) |
令和6年7月23日 | 南稀府町にお住まいの昭和24年9月1日~平成16年8月31日生まれの男女
55件
|
reward株式会社 代表取締役 荒川 誠一 |
道民意識調査 (北海道総合政策部知事室広報広聴課調整係) |
令和6年8月20日 | 北稀府町にお住まいの満18歳以上の男女
10件
|
一般社団法人新情報センター |
家計消費状況調査 (総務省統計局統計調査部消費統計課) |
令和6年10月17日 | 旭町、西浜町、山下町、網代町にお住まいの16歳以上の男女
100件
|
一般社団法人新情報センター |
家計消費状況調査 (総務省統計局統計調査部消費統計課) |
令和7年1月29日 | 向有珠町、南有珠町にお住まいの16歳以上の男女
50件
|
昇寿チャート株式会社 代表取締役 川井 清維 |
ゼロカーボン北海道に関する道民意識調査 (北海道経済部ゼロカーボン推進局ゼロカーボン戦略課) |
令和7年2月4日 | 長和町にお住まいの18歳以上の男女
10件
|