住民基本台帳の閲覧状況(令和3年度)
伊達市では、住民基本台帳法第11条第3項と同法第11条の2第12項の規定に基づき、住民基本台帳の閲覧状況を1年に1度公表しています。
住民基本台帳の閲覧とは、住民票に記載された情報のうち「氏名・生年月日・性別・住所」の4つの情報を、国や地方公共団体・個人・法人からの請求に基づき行うものです。個人や法人からの請求は、統計調査や世論調査などの目的で公益性が高い場合などに限り、住民基本台帳の閲覧が認められます。
令和3年度(令和3年4月1日から令和4年3月31日)の閲覧状況は次のとおりです。
閲覧者氏名 | 閲覧事由(委託者など) | 閲覧年月日 | 閲覧した住民の範囲 |
---|---|---|---|
昇寿チャート株式会社 代表取締役 川井 清維 |
北海道総合計画の見直しに係る道民意向調査 (北海道総合政策部計画局計画推進課) |
令和3年4月21日 |
竹原町にお住まいの18歳以上の男女
10件
|
自衛隊札幌地方協力本部 本部長 宮﨑 章 |
自衛官・候補生募集
(自衛隊法第29条第1項、第35条)
|
令和3年4月27日 |
636件
|
一般社団法人中央調査社 会長 境 克彦 |
2021年9月東京オリンピック・パラリンピックに関する世論調査
(NHK放送文化研究所) |
令和3年7月28日
|
梅本町にお住まいの20歳以上の日本国籍を有する男女
12件
|
昇寿チャート株式会社 代表取締役 川井 清維 |
北海道の人口減少などに関する意識調査
(北海道総合政策部地域創生局)
|
令和3年7月28日 |
網代町にお住まいの18歳以上の日本人男女
10件
|
昇寿チャート株式会社 代表取締役 川井 清維 |
令和3年度道民意識調査
(北海道総合政策部知事室)
|
令和3年7月28日
|
梅本町にお住まいの18歳以上の男女
10件
|
一般社団法人中央調査社 会長 境 克彦 |
離婚と子育てに関する世論調査
(内閣府大臣官房政府広報室) |
令和3年7月29日
|
舟岡町にお住まいの18歳以上の日本国籍を有する男女
12件
|
一般社団法人新情報センター 事務局長 山本 恭久 |
令和3年度食育に関する意識調査
(農林水産省消費・安全局) |
令和3年10月27日
|
末永町にお住まいの20歳以上の男女
18件
|
一般社団法人中央調査社 会長 境 克彦 |
日本放送協会のテレビ視聴に関する調査 (株式会社野村総合研究所) |
令和3年11月19日 | 竹原町にお住まいの16歳以上の日本国籍を有する男女
14件
|