伊達市防災講演会

伊達市では、災害時の避難をテーマに伊達市防災講演会・有珠地区防災講演会を開催します。
講師には、火山専門家としての経験を生かし、NPO法人環境防災総合政策研究機構理事として、自然災害の防災啓発活動に取り組む北海道大学名誉教授の宇井忠英さんをお招きします。
この催しは、国内で新型コロナウイルス感染症が再び拡大していることを受け、市民や参加者の皆さまの健康と安全を守るため、やむを得ず延期することといたしました。
新たな開催日程が決まり次第、お知らせいたします。
皆さまには大変申し訳ありませんが、何卒ご理解をくださいますようお願いいたします。
日時 |
伊達市防災講演会令和3年1月27日(水曜日)午後6時30分から午後8時30分有珠地区防災講演会(有珠地区住民向け)令和3年1月28日(木曜日)午後6時30分から午後8時30分 |
---|---|
場所 |
伊達市防災講演会伊達市消防・防災センター3階防災教育ホール(所在地:北海道伊達市松ヶ枝町13番地1) 伊達市・消防防災センターはこちらをご覧ください。
有珠地区防災講演会 |
講師 | 宇井 忠英さん(北海道大学名誉教授・NPO法人環境防災総合政策研究機構理事) 宇井 忠英さんの経歴はこちらをご覧ください。 ![]() |
演題 |
伊達市防災講演会災害ごとに異なる避難-地震・津波・豪雨・噴火など-有珠地区防災講演会有珠山噴火と巨大地震津波-その備えと避難- |
参加費 | 無料 |
申込期限 | 令和3年1月19日(火曜日) |
申込方法 | 電話・FAX(0142-23-4414)・メール(下記お問い合わせフォーム)のどれかの方法で危機管理室までお申し込みください。 なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、定員(先着60名)を設定しています。 何卒、ご了承のほどお願いいたします。 |