ここから本文です。

ホーム >  市民協働 >  広報・広聴 >  1市3町のコミュニティFM放送局「wi-radio(ワイラジオ)」

1市3町のコミュニティFM放送局「wi-radio(ワイラジオ)」

ワイラジオロゴ画像
平成27年4月30日、伊達市・豊浦町・壮瞥町・洞爺湖町を放送エリアとしたコミュニティFM放送局「wi-radio(ワイラジオ)」が誕生しました。
この放送局は、数十年周期で起きるといわれている有珠山噴火災害や地震、大雨などの災害時に、ラジオを通して避難活動などに重要な情報を速やかに伝えることを目的に、被害が想定される1市3町が協同して作ったものです。
また、平常時には地域に密着したきめ細やかな情報を地域の皆さんにお届けし、より良いまちづくりに生かすという狙いもあります。
PDF「wi-radio」リーフレット (2.6MB)

コミュニティFMラジオとは

コミュニティFMラジオは、地域に密着した情報を提供できるようにと平成4年1月に国が制度化したラジオ放送です。
放送エリアが市町村単位の地域に限られるため、地域独自の情報を多く取り上げたり、地域の活性化に役立つ放送内容が求められます。
特に地域住民へのきめ細やかな提供が必要とされる防災・災害情報を迅速に届けることができるので、重要な情報伝達・取得手段の一つに数えられ、全国で急速に普及が進んでいます。
 

wi-radio(ワイラジオ)の聴き方

市販のラジオやカーステレオの周波数をFM波77.6メガヘルツにあわせると聴くことができます。
伊達市内(大滝区を除く)ではFMびゅーも放送圏域になっているため、受信状況でwi-radio(ワイラジオ)の放送が聴きにくい場合は、FMびゅーの周波数FM波84.2メガヘルツにあわせて聴いてください。
 

インターネットサイマル放送を平成30年2月12日から開始

wi-radio(ワイラジオ)のインターネットサイマル放送が平成30年2月12日から始まりました。
これまで電波が届かなかった方も、インターネット環境が整っていればwi-radio(ワイラジオ)の放送を聴くことができます。
放送される番組などについてはCSRAかListenRadio(リスラジ)のウェブサイトをご覧ください。
※どちらも使用料は無料ですが、通信料・パケット代金が別途かかります

パソコンで聴く場合

  1. 下記のホームページにアクセスしてください。
  2. トップページの画面上部にある「STATION LIST」をクリックすると、ラジオ局の一覧が表示されます。
  3. wi-radio(ワイラジオ)の「放送を聞く」をクリックしてください。
※サイマルラジオを視聴するためには「Windows Media player」が必要です
関連リンクCSRA(外部リンク)
「CSRA」とは、Community SimulRadio Allianceの略でサイマルラジオを行うコミュニティ放送局の集まりです。平成30年2月現在100局以上のコミュニティ放送局が参加しています。

スマートフォンやタブレットなどで聴く場合

下記のアプリをダウンロードの上、アプリ画面の「チャンネル」から北海道のwi-radio(ワイラジオ)を選択してください。
アプリ名:「ListenRadio(リスラジ)」
 

wi-radio(ワイラジオ)の概要

愛称

wi-radio(ワイラジオ)

運営者

NPO法人だて観光協会
(所在地:北海道伊達市旭町24番地 伊達商工会議所内・電話:0142-25-2722)

識別信号

JOZZ1BC-FM だてかんこうきょうかいエフエムほうそう

無線局の種別

特定地上基幹放送局

無線局の目的

基幹放送用 超短波放送(コミュニティ放送)

周波数

FM波77.6メガヘルツ

送信所

ザ・ウィンザーホテルリゾート&スパ洞爺屋上(所在地:北海道虻田郡洞爺湖町清水336番地6)

中継局

  • 伊達市大滝中継局(所在地:北海道伊達市大滝区大成町1番地)
  • 壮瞥町久保内中継局(所在地:北海道有珠郡壮瞥町上久保内41番地)

演奏所

伊達市観光物産館内(所在地:北海道伊達市松ヶ枝町34番地1)

放送エリア

伊達市・豊浦町・壮瞥町・洞爺湖町

 

wi-radio(ワイラジオ)という名前

平成26年12月に公募し、応募があった42件を審査した結果、「west(西)、iburi(胆振)」の頭文字をとって名付けた「wi-radio(ワイラジオ)」(作者:登別市の野澤真一さん)を最優秀賞とし、放送局の愛称に採用しました。

番組内容

放送エリア内であれば、一般のラジオ放送と同じように、市販のラジオやカーステレオで気軽に聴くことができます。 音楽番組、1市3町の地域情報番組や行政からのお知らせなど西胆振地域に密着した情報、トーク番組などさまざまな番組を24時間365日放送します。
番組はFMびゅーとの共同制作のため、wi-radio(ワイラジオ)ではFMびゅーと同じ番組が放送され、災害などが発生したときは、避難する必要があるのか、どこに避難するのかなどの情報を随時発信する予定です。

番組表はこちらをご覧ください。
FMびゅータイムテーブル(外部リンク)

伊達市の番組

伊達市からのお知らせ

毎週水曜日(午前7時57分から・午後5時32分から、各1分30秒間)
 

だてラジ宅配便

毎月第4水曜日(午後0時30分から10分間)
関連リンクだてラジ宅配便(内部リンク)
 

だてコミュ

毎月第2・3水曜日(午後0時30分から5分間)
関連リンクだてコミュ~職員による情報発信(内部リンク)

wi-radio(ワイラジオ)制作番組へのメッセージやリクエストの宛先

電子メール

776@wiradio.info

FAX

0142-82-3499

電話

0142-25-2722
※NPO法人だて観光協会の電話番号です。スタジオ直通ではありません

はがき

〒052-0015 北海道伊達市旭町24番地 伊達商工会議所内
NPO法人だて観光協会あて
 

番組づくりへの参加

wi-radio(ワイラジオ)の運営をサポートするwi-radioクラブというボランティア組織があります。ここに加入すると、番組の企画やパーソナリティ業務など、番組づくりに参加することができます。
興味のある方は事務局(NPO法人だて観光協会)にご連絡ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

室蘭市のコミュニティFM放送局「FMびゅー」についてはこちらをご覧ください。
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

総務部危機管理課危機管理係
電話 0142-82-3162

メールメールでのお問い合わせはこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る