令和5年度伊達市看護師等修学資金貸付制度

伊達市では、医療現場で働く人材の確保や資質の向上のために、看護師などの養成施設に在学している方で、将来、伊達市内の医療機関で働く意思がある方を対象に無利子で修学に必要な資金の貸し付けを行っています。
貸付対象
下記の要件すべてにあてはまる方- 助産師、看護師、准看護師、専門看護師、認定看護師の養成施設に在学している
- 将来、伊達市内の医療機関や介護老人保健施設、訪問看護ステーションなどの看護師の配置が法令で必要とされている施設で助産師、看護師、准看護師、専門看護師、認定看護師として勤務する意思がある
- 成人で独立した生計を営む連帯保証人を原則2人以上立てられる
貸付金額
- 大学、大学院、助産師、看護師養成所:1ヵ月あたり5万円
- 准看護師養成所:1ヵ月あたり3万円
- 認定看護師教育課程:1つの教育課程につき100万円
募集人数
看護師養成課程か准看護師養成課程の在学者、認定看護師教育課程の履修生あわせて4人程度※変更の場合あり
貸付期間
各養成施設での修業期間内申込方法
下記の書類を担当に持参か郵送してください。- PDF貸付申請書 (115.9KB)
- PDF履歴書 (78.1KB)
- 在学や履修を証明する書類(在学証明書、受講許可書など)
- 住民票(申請者と連帯保証人分)
- PDF保証書 (66.4KB)(連帯保証人ごとに提出してください)
- 印鑑証明書(連帯保証人のみ)
- 病院長などからの推薦状(認定看護師教育課程の修学資金貸付申請の場合は、下記の参考様式をご覧ください)
PDF推薦状参考様式 (58.9KB)
申込期間
令和5年4月3日(月曜日)から5月2日(火曜日) ※令和5年度の受付は終了しました貸付決定
申請書類を審査のうえ、貸し付けの可否を決定し、結果を本人に通知します。募集人数を越える場合は、選考(面接など)を行い、貸し付けを決定します。
伊達市看護師等修学資金貸付制度の詳しい内容は、こちらをご覧ください。
PDF伊達市看護師等修学資金貸付制度の募集要項としおり (774.4KB)
PDF貸付制度のフローチャート (77.6KB)
PDF各種提出様式 (1.0MB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。