空き家除却費補助金について
伊達市では、このような状況を未然に防ぎ、安全で安心な住環境の整備を進めるため、市内に所在する空き家の除却に必要な費用の一部を補助します。
申請受付期間 ※申請受付終了
令和6年4月1日(月曜日)から11月29日(金曜日)※申請受付は終了しました
補助額
一般空き家、不良空き家で補助額が変わります。補助額は、こちらからご確認いただけます。
PDF空き家除却費補助金 補助金額確認シート (214.2KB)
※事前相談か補助申請受付後に市が現地を確認し、空き家の不良度判定を行います。判定の結果、不良度が100以上となった空き家(構造や設備が著しく不良で、住むことが難しい住宅)の場合、不良空き家になります
一般空き家の補助金額
RC造以外
最大40万円(基本額は補助対象経費の10分の3以内で上限30万円、条件にあてはまる場合は、10万円を上限として加算)RC造など
最大70万円(基本額は補助対象経費の10分の3以内で上限60万円、条件にあてはまる場合は、10万円を上限として加算)不良空き家の補助金額
最大70万円(補助対象経費の10分の7以内で上限70万円)補助対象の条件
補助対象の条件は、こちらからご確認いただけます。PDF空き家除却費補助金 補助対象確認チェックシート (71.6KB)
補助金の交付申請から交付までの流れと提出書類
申請の流れや提出書類は、こちらからご確認いただけます。PDF申請の流れ (132.0KB)
PDF提出書類チェックシート (112.3KB)
申請書様式など
補助対象の条件を満たしている場合は、申請受付期間に次の関係書類を担当窓口に提出してください。- PDF空き家除却費補助金交付申請書(様式第1号) (83.2KB)
- PDF事業計画書(提出第7号様式) (76.1KB)
- DOCX事業計画書(提出第7号様式) (19.1KB)
- PDF事業予算書及び補助金交付申請額算出調書(提出第20号の2様式) (80.0KB)
- XLSX事業予算書及び補助金交付申請額算出調書(提出第20号の2様式) (13.0KB)
- PDF同意書(伊達市税や使用料、暴力団員ではないこと、水道閉栓状況の確認について) (163.7KB)
記入例・Q&A
PDF交付申請書類記入例 (362.0KB)PDFQ&A (61.7KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。