「食の講演会」を開催します
この講演会は、市民の皆さんに日常生活にいかせる適切な食生活を考えるきっかけにしていただきたいと、平成17年度から毎年開催しています。
平成30年度は2回にわたり、食についてさまざまな情報をお届けします。
第2回「伊達野菜で若返り‐若さの指標AGE‐」
※平成30年度の事業は終了しました。新年度の事業内容は詳細が決まり次第掲載します
PDF食の講演会チラシ (828.6KB)
平成30年度の第2回目は、若さの指標と呼ばれるAGE(糖化度)について、認定薬剤師の中村さんにお話しいただきます。また、野菜ソムリエ上級プロの萬谷さんとのトークセッションも実施します。
そのほか、AGEの測定や食生活改善協議会による試食・展示を行いますので、ぜひご参加ください。
日時
平成30年10月28日(日曜日)午後1時30分から午後3時(受付:午後0時30分から)場所
だて歴史の杜食育センター(所在地:北海道伊達市梅本町71番地8)
対象
伊達市にお住まいの方50人(先着順)講演
伊達野菜で若返り-若さの指標AGE-講師
中村 峰夫さん(中村薬局認定薬剤師)参加費
無料申込期限
平成30年10月24日(水曜日)その他
- AGE(糖化度)の測定(指を専用の機械に乗せて、1分程度で糖化度を測定します)
- 食生活改善協議会・健康づくりサポーターによる試食・展示
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。