ここから本文です。

ホーム >  市政情報 >  入札・契約 >  平成30年度職員用住宅総合管理事業公募型プロポーザルの審査結果

平成30年度職員用住宅総合管理事業公募型プロポーザルの審査結果

伊達市では、若手職員の住環境整備を目的として、住宅の提供と管理を行っていただく事業者を募集しました。
事業者の選考には、上記内容をより効率的・効果的に達成するため、豊富な経験と高い専門知識を持つ事業者から提案された企画などを一定の基準で評価する「公募型プロポーザル方式」を採用しました。
当市では、平成30年10月5日(金曜日)までに申し込みのあった市内の2業者を庁内の審査委員会で審査したところ、下記の結果になりましたので、お知らせします。

審査方法

「職員用住宅総合管理事業公募型プロポーザル審査委員会」の委員5人が、「平成30年度職員用住宅総合管理事業公募型プロポーザル審査要領」に基づき、事業者の企画提案などを審査・採点し、契約候補者を選定しました。

審査員

企画財政部長、総務部長、経済環境部長、建設部長、建設部都市住宅課建築係長
 

審査結果

伊達市は、「職員用住宅総合管理事業公募型プロポーザル審査委員会」の審査の結果、下記事業者を契約候補者に決定しました。
※なお、1位の事業者からの提案戸数では、伊達市が必要とする戸数に充足しなかったため、第2位の事業者までを合格としました
 

事業者名

  • 有限会社サンハイム犬塚(代表取締役:犬塚 貴敬)(所在地:北海道伊達市末永町123番地8)
  • マルヒデ鈴木建設株式会社(代表取締役:鈴木  敏則)(所在地:北海道伊達市舟岡町148番地19)
 

採点集計表

プロポーザル採点集計表
提案事業者1 提案事業者2
合計点 334 383

お問い合わせ先

総務部職員法制課職員係
電話 0142-82-3163

メールメールでのお問い合わせはこちら

入札・契約

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る