ここから本文です。

ホーム >  くらし・安全 >  暮らし >  伊達まち子ども基金事業助成金

伊達まち子ども基金事業助成金

伊達まち子ども基金事業助成金のチラシ
PDF伊達まち子ども基金事業助成金チラシ (317.9KB)
伊達まちカードで発生した失効ポイントを積み立てた「伊達まち子ども基金」を活用して行う、地域での自主的・主体的な子どもの育成支援活動に対し、その活動費の一部を助成します。

助成内容

対象団体

助成対象は次の条件すべてにあてはまる団体
  • 活動目標を明らかにし、規則・会則などを定めている団体
  • 代表者・会計責任者が明確であり、伊達市内に活動拠点がある団体
  • 政治・宗教・営利を活動目的にしていない団体
  • 暴力団員が所属していない団体

対象事業

  • 子どもの健やかな成長を支える事業
  • 子どもの体験活動の振興を図る事業
  • 遊び・学びの支援を図る事業
※団体の会員のみを対象とする事業は対象外です

対象経費

消耗品費、備品購入費(2分の1以内・上限5万円)、諸謝金、会場費、広告費、衛生費、交通費、印刷製本費、委託費、通信運搬費、保険料、食糧費、景品代、その他必要と認められる経費
※ほかの助成金・補助金などの対象経費や直接事業に関連しない経費になっているものは対象外です

助成金額

対象経費の80%以内(限度額10万円)

募集期間

5月29日(月曜日)から、予算がなくなり次第終了

交付要綱

PDF伊達まち子ども基金事業助成金交付要綱 (193.3KB)

助成金申請から交付までの流れ

助成金の交付申請

次の関係書類を提出してください。

助成金の交付決定

交付申請後、対象事業の目的や内容を審査し、助成金の交付の可否を決定します。
※概算払いも可能です

対象事業実施

助成金の交付決定後、対象事業を行います。

実績報告

対象事業の終了後、30日以内に次の書類を提出してください。

助成金の確定・精算

実績報告後、対象事業の内容や対象経費を審査して助成金を確定し、指定口座に振り込みます。 その他ポイントカードについてはこちらをご覧ください。

関連リンク伊達市ポイントカード「伊達まちカード」(内部リンク)
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

経済環境部商工観光課商工観光係
電話 0142-82-3209

メールメールでのお問い合わせはこちら

暮らし

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る