新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う上下水道料金の減免について
伊達市では、新型コロナウイルス感染症の拡大による影響で離職した方や、事業者の経済的負担を軽減するため、水道料金や下水道使用料の基本料金を免除します。
※超過料金は請求します
減免申請期間は令和2年9月30日(水曜日)までですので、ご注意ください。
※超過料金は請求します
減免申請期間は令和2年9月30日(水曜日)までですので、ご注意ください。
対象者・減免の内容
対象者 | 減免内容 | |
---|---|---|
1 | 新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で離職になった方(自己都合による離職を除く) | 申請受理後の翌月から3ヵ月間、上下水道料金の基本料金を免除 |
2 | 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、収入などが急激に減少した事業者の方(公共施設管理者は除く) | 申請受理後の翌月から3ヵ月間、上下水道料金の基本料金を免除 |
基本料金とは
基本料金とは、使用水量に関係なく、口径や用途に応じて一定の料金を負担いただくものです。
伊達市では、1期分(1ヵ月間)で下記の水量以下が基本料金で、水量を超えて使用した分が超過料金になります。
水道料金・下水道使用料の計算シミュレーション(内部リンク)
伊達市では、1期分(1ヵ月間)で下記の水量以下が基本料金で、水量を超えて使用した分が超過料金になります。
家事用
- 水道料金:8立方メートル
- 下水道使用料:8立方メートル
家事用以外
- 水道料金:10立方メートル
- 下水道使用料:8立方メートル

減免例
家事用(口径13から25ミリメートルで水を10立方メートル使用した場合)
内容 |
水道料金
|
下水道使用料 | 合計 |
---|---|---|---|
総額 | 1,331円 | 2,354円 | 3,685円 |
免除額 | 1,045円 | 1,870円 | 2,915円 |
請求額 | 286円 | 484円 | 770円 |
家事用以外(口径13から25ミリメートルで水を20立方メートル使用した場合)
内容 |
水道料金
|
下水道使用料 | 合計 |
---|---|---|---|
総 額 | 3,850円 | 4,856円 | 8,706円 |
免除額 | 2,200円 | 1,870円 | 4,070円 |
請求額 | 1,650円 | 2,986円 | 4,636円 |
申請方法・減免要件の詳細
下記の申請書に必要事項を記入し、担当あてに郵送してください。
個人の方
減免要件
PDF減免について(個人) (151.1KB)
上下水道料金減免申請書
郵送先
〒052-0024 北海道伊達市鹿島町20番地1 伊達市水道課料金係事業者の方
減免要件
PDF減免について(事業者) (158.1KB)上下水道料金減免申請書
PDF減免申請書(事業者) (111.6KB)PDF減免申請書記載例(事業者) (327.4KB)
郵送先
〒052-0024 北海道伊達市鹿島町20番地1 伊達市水道課料金係申請期間
令和2年6月15日(月曜日)から9月30日(水曜日)※令和2年9月30日の消印有効
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。