ここから本文です。

ホーム >  健康・福祉 >  医療・保健・健康 >  新型コロナワクチン追加接種について

新型コロナワクチン追加接種について

ワクチンの供給量が少ないため一時休止していた接種券の発送でしたが、ワクチン供給の目途がつきましたので令和5年11月1日(水曜日)から発送を再開します。

令和5年度の接種の流れは以下のとおりです。
PDF伊達市新型コロナワクチン実施計画 (870.8KB)

令和5年秋開始接種の開始日が令和5年9月20日からになりました。

接種の概要について

接種期間と対象者

令和4年秋開始接種(令和5年5月7日まで)

初回接種(1・2回目接種)を完了した12歳以上の2価ワクチンを一度も接種していない方


令和5年春開始接種(令和5年5月8日から9月19日)

  • 65歳以上の方
  • 12歳から64歳の基礎疾患を有する方
  • 医療従事者や高齢者施設従事者
※これらに該当しない方は接種対象外になります
 

令和5年秋開始接種(令和5年9月20日から令和6年3月31日)

初回接種を完了した方か2価ワクチンを接種した12歳以上の方

接種ワクチン

令和5年春開始接種

ファイザー社製2価ワクチンかモデルナ社製2価ワクチン(オミクロン株対応ワクチン)

令和5年秋開始接種

オミクロンXBB1.5対応1価ワクチン(ファイザー社製またはモデルナ社製)

接種間隔

前回の接種から3ヵ月
 

接種券送付について(当初の予定を延期して発送しています)

お手元に使用していない接種券がある方は改めて接種券は送付されません。お手元にある接種券を使用して接種することとなります。

令和5年春接種で集団接種を割り当てられた65歳以上の方

11月1日(水曜日)に発送しました
 

令和5年春接種にてご自身で予約して接種された方

令和5年10月12日(木曜日)に発送しました

前回接種を令和5年5月までに終了した方


令和5年11月7日(火曜日)に発送しました

前回接種を令和5年6月までに終了した方


令和5年11月13日(月曜日)に発送しました

前回接種を令和5年7月までに終了した方
 

令和5年11月22日(水曜日)に発送しました

前回接種を令和5年8月までに終了した方
 

令和5年春接種対象外の方

発送を完了しました
 

接種券(接種券一体型予診票)の再発行

下記の場合にあてはまる方は、接種券一体型予診票の再発行が必要です。
  • 他市町村で接種をした後に転居した場合
  • 国内で追加接種を終えているが、接種記録システムの登録誤りなどにより接種記録が確認できない場合
  • 接種券を紛失・滅失・破損などした場合
  • 接種券の発送後に住民票所在地が変更になった場合
  • 予診のみで追加接種用の接種券一体型予診票などを使用した場合
次の場合は、ファイザー社、武田・モデルナ社、アストラゼネカ社の新型コロナワクチン接種済みの方に限ります。
  • 海外で接種した場合
  • 海外での接種と国内での接種を組み合わせて接種した場合
  • 海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業で接種した場合
  • 在日米軍従業員接種で接種した場合
  • 製薬メーカーの治験などで接種した場合

申請方法

接種券一体型予診票は、申請者の接種履歴などを確認した上で、2回目の接種から原則8ヵ月を経過した方に対して発行します。

1.電話申請

住民票のある市町村に、電話で接種券一体型予診票の再発行を依頼してください。 接種履歴などを確認したあとで、後日、市から郵送で接種券一体型予診票を再交付します。

2.郵送申請

「接種券発行申請書」に必要事項を記載し、接種履歴が分かる書類(接種済証・接種記録書・接種証明書など)の写しと切手(84円分)を貼付した返信用封筒(あれば破損などをした接種券一体型予診票)を同封して郵送してください。
後日、市から郵送で接種券一体型予診票を再交付します。
PDF接種券発行申請書 (183.7KB)

郵送先

〒052-0021 北海道伊達市末永町39番地8
伊達市健康推進課 新型コロナワクチン接種対策室

3.窓口申請

住民票のある市町村の窓口に「接種券発行申請書」と接種履歴が分かる書類(接種済証・接種記録書・接種証明書など)を持参してください。
※接種履歴などを確認する必要があるため、その場で発行することが難しい場合があります
PDF接種券発行申請書 (183.7KB)
 

新型コロナワクチン接種実績

令和4年秋接種実施結果(令和5年5月7日までに実施した2価ワクチン接種)

令和4年秋接種実施結果
区分 対象者 接種者数 接種率
全市民(令和5年5月1日時点) 32,103人 20,396人 63.5%
接種対象者
(令和5年5月7日時点の2回目接種終了者)
26,911人 20,396人 75.8%
うち65歳以上の方 11,754人 10,679人 90.9%
 

令和5年春開始接種実施結果(令和5年5月8日から9月19日に実施した2価ワクチン接種)

令和5年春開始接種
区分 対象者 接種者数 接種率
全市民(令和5年5月1日時点) 32,103人 10,974人 34.2%
接種対象者
(集計時点の2回目接種終了者)
26,922人 10,974人 40.8%
うち65歳以上の方 11,755人 8,952人 76.2%
 

令和5年秋開始接種実績(令和5年9月20日から令和6年3月31日)

毎週水曜日に更新します。(令和5年12月20日時点)
令和5年秋開始接種実績
区分 対象者 接種者数 接種率
全市民(令和5年5月1日時点) 32,013人 11,011人 34.3%
接種対象者
(集計時点の2回目接種終了者)
26,923人 11,011 40.9%
うち65歳以上の方 11,756人 7,209人 61.3%
 

住所地外接種の申請をした方へ

「住所地外接種届出済証」は接種をするたびに申請が必要になります。
住民票がある市町村から接種券が届き次第、申請を行ってください。
関連リンク住所地外接種・転入された方・転出される方へ(内部リンク)
 

予防接種健康被害救済制度について

予防接種では副反応による健康被害(病気になったり障がいが残ったりすること)が起こることがあります。
極めてまれではあるものの避けることはできないことから、救済制度が設けられており、認定された場合、予防接種を受けたときに住民票があった市町村から規定された金額の給付があります。
制度の詳細や必要な書類については厚生労働省のホームページに掲載がありますが、状況によって準備する書類が変更になる場合がありますので担当にご相談ください。
関連リンク予防接種健康被害救済制度について(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

健康福祉部新型コロナウイルスワクチン接種対策室
電話 0142-82-3390

メールメールでのお問い合わせはこちら

医療・保健・健康

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る