伊達市史続刊(仮称)編さん業務委託プロポーザルの審査結果
本業務は、執筆者の選定や執筆作業の進行管理など特殊なノウハウと人材のネットワークが必要であることに加え、長期に及び事業であり、完成までの継続性の確保も重要であるため、豊富な経験と高い専門知識を持つ事業者から提案された内容を一定の基準で評価する「公募型プロポーザル方式」を採用しました。
当市では、申し込みのあった2事業者を令和4年4月27日に開催したプロポーザル審査会で審査したところ、下記の結果になりましたのでお知らせします。
審査方法
「伊達市史続刊(仮称)編さん業務委託プロポーザル審査会」の委員7人が、評価基準に基づき企画提案を審査・採点し、受託候補者・次点候補者を選定しました。審査員
総務部長・企画財政部長・教育部長・総務課長・生涯学習課長・総務課参事・伊達市史編さん委員会委員長審査結果
「伊達市史続刊(仮称)編さん業務委託プロポーザル審査会」の審査の結果、下記事業者を受託候補者に決定しました。事業者名
株式会社須田製版苫小牧支店採点集計表
提案事業者 | A社 | B社 |
合計点 | 70.21 | 78.64 |