(仮称)地域資源活用型農業施設整備工事プロポーザルの審査結果
本事業の契約候補者の選定には、高度な技術を有し、品質と価格が総合的に優れた内容で実施することができる事業者を選定するため、豊富な経験と高い専門知識を持つ事業者から提案された内容を一定の基準で評価する「公募型プロポーザル方式」を採用しました。
当市では、申し込みがあった1事業者を令和4年5月26日に開催したプロポーザル審査会で審査したところ、下記の結果になりましたのでお知らせします。
審査方法
「(仮称)地域資源活用型農業施設整備工事プロポーザル審査会」の委員6人が、「(仮称)地域資源活用型農業施設整備工事プロポーザル審査要領」に基づき、事業者の技術提案などを審査・採点しました。評価点数(選定委員が採点した各合計点数の最高点と最低点を除いた合計点数の平均値)が、配点の合計点数の6割(60点)以上の応募者を契約候補者に選定しました。
審査委員
企画財政部長、総務部長、建設部長、経済環境部長、経済環境部参与、伊達市農業協同組合参事審査結果
「(仮称)地域資源活用型農業施設整備工事プロポーザル審査会」の審査の結果、下記事業者を契約候補者に決定しました。事業者名
応募者:株式会社デンソーアグリテックソリューションズ(代表取締役:清水 修、所在地:東京都港区港南1丁目8番15号)採点集計表
応募者 | |
---|---|
合計点 | 84.80 |