ここから本文です。

ホーム >  産業・観光 >  観光・イベント情報 >  第49回伊達武者まつり

第49回伊達武者まつり

第49回PRポスターコンクールのお知らせ

おまつりをPRするポスターのデザインを募集します。最優秀賞作品はポスターになり各所へ掲示されます。多くの皆さまからの応募をお待ちしています。

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から5月7日(水曜日)
関連リンク第49回伊達武者まつりPRポスターコンクール(内部リンク)

第49回伊達武者まつり

伊達武者まつりは、開拓の歴史と伝統を受け継ぐ市民参加のイベントとして、1973(昭和48)年から、市民有志によって企画・運営されています。
勇壮な武者絵の山車やパワーあふれる踊りが群舞する「武者山車」、騎馬武者による「騎馬行列」などのほか、メイン会場のだて歴史の杜カルチャーセンター前広場には、屋台やビアガーデン、子どもたちに人気の縁日コーナーなど「おまつり広場」が設けられ、おまつりの前夜から楽しむことができます。

開催

令和7年8月上旬予定 ※5月末の総会で決定

開催場所

総合公園だて歴史の杜カルチャーセンター前広場 ほか

開催内容

おまつり広場(カルチャーセンター前広場)

飲食・物販コーナーが設けられ、地元の飲食店などが出店します。
初日夕方からの前夜祭では、広い芝生で音楽を聴きながらビアガーデンを楽しめるほか、翌日はステージイベントや騎馬行列の会場にもなります。

騎馬武者(カルチャーセンター前広場)

鏑矢や板割などのパフォーマンスを披露する弓隊演舞、騎馬武者が馬に乗って行進する騎馬行列の実演を行います。

武者山車(市内パレード)

およそ500人が街中を練り歩く武者山車パレード。 午後6時に伊達紋別駅前で出陣式を行い、一番山車から順次、市役所前までパレードを行います。


伊達武者まつり公式SNS

関連リンク伊達武者まつり公式Facebook(外部リンク)
関連リンク伊達武者まつり公式Instagram(外部リンク)
関連リンク伊達武者まつり公式X(旧Twitter)(外部リンク)
関連リンク伊達武者まつり公式YouTube(外部リンク)

第48回伊達武者まつり ※終了しました

第48回伊達武者まつりは8月3日、無事、終了いたしました。
ご来場いただいた皆さまや関係者の皆さま、ありがとうございました。

開催日

令和6年8月2日(金曜日)・8月3日(土曜日)

チラシ

PDF第48回伊達武者まつりチラシ (3.3MB)

ポスター

PDF第48回伊達武者まつりポスター (1.8MB)

協賛一覧

Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

伊達武者まつり実行委員会事務局(伊達市商工観光課内)
電話:0142-82-3209

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る