ここから本文です。

ホーム >  健康・福祉 >  医療・保健・健康 >  保険証に関する不審な電話にご注意ください

保険証に関する不審な電話にご注意ください

知らない電話番号から着信があり、応答すると、自動音声ガイダンスで「保険証に関する電話である」、「何度も電話しているが、これが最終の通告となる」などの説明が流れ、オペレーターに繋ぐように誘導しようとする、不審な電話がかかってきたとの問い合わせがありました。

市役所から、自動音声ガイダンスやショートメッセージサービス(SMS)などを使い、上記の内容を説明することはありません。
 

今後も、同様の不審電話がかかってくる可能性がありますので、十分に注意してください。

マイナ保険証をお持ちでない方へ

マイナ保険証をお持ちでない方については、お手元の被保険者証の有効期限(最長で令和7年7月31日)を迎える前に、従来の被保険者証に代わるものとして「資格確認書」が交付されます。

不審な電話がかかってきたときは

あやしい電話がかかってきたときは、すぐに相手の言うとおりにせず、いったん電話を切り、家族や警察署、市役所担当係にご相談ください。

お問い合わせ先

健康福祉部保険医療課保険医療係
電話 0142-82-3197

メールメールでのお問い合わせはこちら

医療・保健・健康

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る