ここから本文です。

ホーム >  健康・福祉 >  介護 >  医療・介護人材のキャリアアップにかかる費用を支援します(医療・介護人材キャリアアップ支援事業)

医療・介護人材のキャリアアップにかかる費用を支援します(医療・介護人材キャリアアップ支援事業)

伊達市では、医療・介護の分野で活躍する人材の確保及び専門性の向上を目的として、市内の法人などを対象に、直接雇用する職員の研修や資格取得の費用のうち、事業所が負担した費用を補助します。

補助対象者

次のいずれかに該当し、伊達市内で事業を行っている法人などが対象です。
  • 医療法に規定する病院か診療所
  • 介護保険法に規定する事業所
  • 老人保健法に規定する特別養護老人ホーム、軽費老人ホームか有料老人ホーム
  • 高齢者の居住の安定確保に関する法律に規定するサービス付き高齢者向け住宅
  • 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に規定する事業所

補助対象経費

補助金の申請年度内に補助対象者が負担したもののうち、次のいずれかに該当するものが対象です。
ただし、研修の補講や試験の再受験に関する費用は対象外になります。
  • 研修受講料
  • 研修などの実施機関が購入を指定するテキスト代
  • 試験受験料
  • 登録手数料、登録免許税など、取得した資格の登録や認定に要する費用
  • 認定看護師資格取得過程にかかる入学検定料、入学料、授業料

補助対象研修と資格

  1. 介護職員初任者研修
  2. 介護福祉士実務者研修
  3. 介護福祉士
  4. 介護支援専門員実務研修(更新研修は除きます)
  5. 主任介護支援専門員研修(更新研修は除きます)
  6. 認定看護師
  7. その他市長が認める研修や資格

補助金額

研修と資格の種類 補助金額
補助対象研修と資格の1から5、7 研修ごとに、補助対象経費の2分の1か50,000円(上限額)のどちらか低い方の額
補助対象資格6 研修ごとに、補助対象経費の2分の1か500,000円(上限額)のどちらか低い方の額

補助金の交付申請

申請用紙に必要事項を記入のうえ、下記の必要書類を添付して申請してください。

申請用紙

DOC伊達市医療・介護人材キャリアアップ支援事業補助金交付申請書兼請求書(第1号様式) (69.5KB)
PDF伊達市医療・介護人材キャリアアップ支援事業補助金交付申請書兼請求書(第1号様式) (111.1KB)

必要書類

  • 職員が受けた研修などの実施機関が発行する受講料などの領収書の写し
  • 職員が研修を修了したか資格登録されたことを証する書類の写し
  • 在職証明書

申請期間

令和8年3月31日(火曜日)まで  
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

健康福祉部高齢福祉課高齢者福祉係
電話 0142-82-3196

メールメールでのお問い合わせはこちら

介護

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る