ここから本文です。

ホーム >  産業・観光 >  農・畜産業 >  地域計画の変更

地域計画の変更

協議の場(簡易な方法)

地域計画の変更にあたり、簡易な方法による協議の場を開催します。簡易な方法による協議は、本ページ上に変更内容を掲載し、一定期間意見を募集することにより、協議の場の開催に代えるものです。
下記の地域計画の変更について意見があるときは、次の方法により意見書を提出することができます。

提出先

農務課農政係(市役所第2庁舎2階)

受付時間

平日の午前8時45分から午後5時30分まで(正午から午後1時を除く)

提出方法

窓口持参、郵送、メール

提出期間

令和7年6月27日(金曜日)から7月10日(木曜日)まで
※受付は終了しました

提出書類

DOCX意見書 (25.0KB)
地域計画の概要については以下のページからご確認ください。
人・農地プランから地域計画へ(内部リンク)

協議内容

地区 大字名 農業を
担う者
経営面積(現状) 変更内容 申出理由 計画変更案
長和地区 上長和町 6002 31.6ha 地域計画区域内の農用地等面積から一部除外(約25㎡) 自家用浄化槽の設置に伴い農業以外の用途で農地を利用する必要が生じたため 変更面積が狭小のため計画上の数値に変更なし

協議結果の公表

意見はありませんでした。

地域計画案の公告・縦覧

農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画(案)を公告し、縦覧します。
現在、公告縦覧中の地域計画案は以下のとおりです。

縦覧場所

  • 市役所農務課
  • ホームページ

縦覧期間

令和7年7月17日(木曜日)から7月30日(水曜日)まで
市役所農務課での縦覧の場合は、午前8時45分から午後5時30分まで(ただし、土日祝日を除く)

地域計画案

PDF地域計画変更案 (540.4KB)

意見書の提出

地域計画の利害関係人は、縦覧期間中に市に意見書を提出することができます。
提出方法は、窓口持参、郵送、メールのいずれかで受付けます。​
DOCX意見書 (25.0KB)

 
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る