ここから本文です。
平成14年9月10日
|
「伊達ウェルシーランド構想プロジェクト研究会」住宅流通部会先進地視察(由仁町・東川町)
|
---|---|
平成15年5月20日
|
「伊達ウェルシーランド構想プロジェクト研究会」住宅流通部会先進地視察(21日まで・宮城県柴田町)
|
平成16年8月17日
|
「豊かなまち創出協議会」第1回優良田園小部会
|
平成16年10月22日
|
「豊かなまち創出協議会」第2回優良田園小部会
|
平成16年11月16日
|
「豊かなまち創出協議会」第3回優良田園小部会
|
平成17年3月1日
|
市、優良田園住宅の建設の促進に関する基本方針策定(同日施行)
|
平成17年3月2日
|
「豊かなまち創出協議会」第4回優良田園小部会
|
平成17年7月7日
|
市、開発事業者選定の公募型プロポーザル公告と募集要領公表
|
平成17年7月12日
|
開発事業者として「伊達建設事業協同組合」の参加決定
市、「優良田園住宅建設事業プロジェクトチーム」を組織、提案内容を検討
|
平成17年10月19日
|
同組合、市に提案書を提出
|
平成17年10月27日
|
市、同組合の提案書に対するヒアリング・プレゼンテーション
審査の結果、同組合を最優秀応募提案者として選定
各種許認可手続き実施
|
平成17年11月15日
|
市、同組合を優先交渉権者として決定・通知
|
平成17年11月30日
|
プレス発表・準備作業開始
|
平成18年4月
|
同組合、申請書提出に向けた市関係各課との協議開始
※優田住環境チーム会議・優田事業計画チームを構成し進める
|
平成18年12月
|
同組合、優良田園住宅建設事業申請書を市に提出
※農地法第5条の許可申請書提出に向けた北海道および国(農林水産省)との事前協議開始。開発行為許可申請書を作成、市と事前協議開始
|
平成19年7月11日
|
優良田園住宅建設計画書認定
同組合、伊達市認定「田園せきない」と決定
|
平成19年7月12日
|
農地法第5条の許可申請書および開発行為許可申請書提出
|
平成19年8月30日
|
市、開発行為申請許可(伊達市都令第106号)
北海道、農地法第5条による申請許可(胆農務第1425号指令)
|
平成19年9月20日
|
同組合、市との土地売買契約締結
|
平成19年10月1日
|
同組合、宅地販売開始および宅地造成工事着工
市、心の伊達市民へパンフレットなどの送付
|
平成19年10月2日
|
伊達市認定「田園せきない」起工式
|
平成19年10月9日
|
宅地申込受付開始
|
平成19年12月31日
|
28区画の申込受理
|
平成20年4月18日
|
宅地造成工事完了
|
平成20年4月25日
|
伊達市と開発行為検定
|
平成20年4月30日
|
開発行為許可済証の受理
|
平成20年5月3日
|
宅地完成見学会の開催(5月6日まで)
|
平成25年3月31日 | 宅地販売終了 |