ここから本文です。

ごみ・再生資源物の出し方

ごみ・再生資源物は正しく分別し、収集日当日の朝8時までに最寄りのごみステーションに出してください。

危険ごみの分別収集について

ごみ処理施設やごみ収集車の火災の原因になるスプレー缶類・ライター類・電池類を「危険ごみ」と区分し、令和3年4月から分別収集を開始します。
危険ごみとして回収するものの具体例やごみステーションの出し方は下記をご覧ください。

ごみ・再生資源物の出し方

ごみ・再生資源物の出し方一覧
燃えるごみ
緑色の指定ごみ袋
燃えないごみ
黄色の指定ごみ袋
生ごみ
青色の指定ごみ袋(大滝地区は生ごみ回収ボックスへ直接投入)
大型ごみ
ごみ処理券を貼り付ける。
 

伊達地区の収集日

燃えないごみの収集日

大滝地区の収集日

4・5・6・7・9・10月の第4水曜日(8月と11月から3月は収集しません)
危険ごみ
  • スプレー缶類(卓上ガスボンベ・殺虫剤・整髪料・塗料など)
  • ライター類(使い捨てライター・ガス注入式ライター・多目的ライターなど) 
  • 電池類(ボタン電池・使い捨て電池・リチウムイオン電池など)

排出方法

透明か半透明の袋にスプレー缶類・ライター類・電池類をすべてまとめて入れて出してください。

収集日

燃えないごみの収集日
再生資源物
(紙類を除く)
  1. ごみステーションに設置するコンテナ、ネットに直接搬入
  2. 拠点回収地点に設置するコンテナ、ネットに直接搬入
  • アルミ缶・スチール缶:オレンジ色のコンテナ
  • ガラスびん:青色のコンテナ
  • ペットボトル:ネット
※大滝地区は無色か半透明な袋に分別しごみステーションへ搬入

再生資源物の拠点回収に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。
再生資源物
(紙類)
  1. 自治会などの集団回収
  2. 伊達地区5ヵ所・大滝地区2ヵ所の紙類回収庫
  • 新聞
  • 雑誌
  • ダンボール
  • 紙パック
  • 雑紙など
古紙の紙類回収庫への搬入に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。
関連リンク紙類回収庫・再生資源物の拠点回収(内部リンク)
収集できません

使用済み小型家電の回収

  • パソコン
パソコンの回収方法に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。
関連リンク使用済み小型家電の回収(内部リンク)
 

家電リサイクル法対象製品の回収・リサイクル

  • テレビ
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機
  • 衣類乾燥機
  • エアコン
家電リサイクル法対象製品の処分方法に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。
関連リンクご家庭で不要になった家電リサイクル法対象製品の処分(内部リンク)
 

指定ごみ袋

指定ごみ袋の写真
燃えるごみ専用・燃えないごみ専用・生ごみ専用
 

大型ごみ用のごみ処理券

大型ごみ用のごみ処理券の写真


再生資源物回収用コンテナ・ネット

再生資源物回収用コンテナ・ネットの写真
ペットボトル用ネット・びん用青色コンテナ・缶用オレンジコンテナ

指定ごみ袋・ごみ処理券の取扱店

指定ごみ袋・ごみ処理券は市内のスーパー、コンビニエンスストアなどの取扱店でお求めください。
関連リンク指定ごみ袋・ごみ処理券の種類と取扱店(内部リンク)
 

ごみ出しルールを守りましょう

指定ごみ袋以外の袋で出されたごみやごみ処理券が貼られていないごみ、収集できないごみが出されたときには、そのごみに警告シールを貼り、収集しないでその場に置いておきますので、ご注意ください。
不適正排出物には「警告シール」を貼っています。

不適正排出物に貼られる警告シールの写真
 

ごみの処分にお困りのときには

ごみの処分や運搬を自分でするのが難しい方は、次の伊達市指定許可業者に依頼してください。

伊達市一般廃棄物収集運搬業許可業者

伊達市一般廃棄物収集運搬業許可業者一覧表(家庭系廃棄物のみ)
収集地区
許可業者名
所在地
電話
伊達地区
イチユウ岩商
北海道伊達市南黄金町28番地6
0142-24-3458
不二工営
北海道伊達市山下町221番地
0142-23-2629
松下商店 北海道伊達市舟岡町170番地78 0142-23-6989
大滝地区
丸福建設 北海道伊達市大滝区優徳町64番地15 0142-68-6361
※敬称略(50音順・会社形態の表記省略)

お問い合わせ先

経済環境部環境衛生課環境衛生係
電話 0142-82-3245

メールメールでのお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る