伊達市では、国民健康保険事業を加入者のための制度として円滑かつ民主的に運営するため、国民健康保険法第11条に基づき、伊達市国民健康保険運営協議会を設置しています。
同協議会には、国民健康保険加入者や市内の医療機関・調剤薬局の代表者のほか、公益を代表する方から委員を選任しています。
国民健康保険運営協議会の委員を募集します
役割
被保険者の代表者として国民健康保険事業の運営に関する重要事項の審議を行う
任期と募集人数
各任期1名
- 令和7年4月6日から令和10年5月31日
- 令和7年5月24日から令和10年5月31日
※任期は、前任委員の残りの任期に加え、新たな任期も含んでいます
応募資格
伊達市国民健康保険の加入者であること
応募方法
住所、氏名、電話番号、年齢、職業、性別、応募動機を書いて、持参・郵送・電子メール・FAXのいずれかで協議会事務局に提出(書式は任意)
その他
委員の選考は、一般募集やまちづくり人材バンク登録者の方を含めて、男女の比率や年齢構成、お住いの地域などを考慮し選考します
事務局
〒052-0024 伊達市鹿島町20番地1
伊達市健康福祉部保険医療課保険医療係(1階④番窓口)
FAX:0142-23-4414
国民健康保険運営協議会委員名簿
委員:9人・任期:令和4年6月1日から令和7年5月31日(令和6年5月15日現在)
国民健康保険運営協議会委員名簿一覧
役職 |
氏名 |
委員区分 |
会長 |
川村 守 |
いぶり噴火湾漁業協同組合 |
副会長 |
小貫 豊 |
伊達市農業委員会 |
委員 |
廣中 学 |
伊達商工会議所 |
委員 |
坪 俊輔 |
胆振西部医師会 |
委員 |
坂田 純一 |
室蘭歯科医師会 |
委員 |
上條 賢治 |
北海道薬剤師会室蘭支部 |
委員 |
小柳 正治 |
国民健康保険加入者代表 |
委員 |
志斉 哲雄 |
国民健康保険加入者代表 |
委員 |
田中 龍夫 |
国民健康保険加入者代表 |
※敬称略
国民健康保険運営協議会会議録
令和6年度
PDF第3回運営協議会 (899.9KB)
PDF第2回運営協議会 (3.0MB)
PDF第1回運営協議会(書面会議) (602.5KB)
令和5年度
PDF第4回運営協議会 (2.2MB)
PDF第3回運営協議会(書面会議) (733.1KB)
PDF第2回運営協議会 (3.9MB)
PDF第1回運営協議会(書面会議) (751.5KB)
令和4年度
PDF第1回運営協議会 (999.4KB)
令和3年度
PDF第2回運営協議会(書面会議) (811.8KB)
PDF第1回運営協議会 (1.4MB)
令和2年度
PDF第1回運営協議会(書面会議) (229.4KB)
令和元年度
PDF第2回運営協議会(書面会議) (323.3KB)
PDF第1回運営協議会会議録 (3.8MB)
国民健康保険運営協議会の傍聴方法
会議の傍聴
審議会事務局(市保険医療課)に事前に電話連絡するか、当日審議会の開催場所にお越しください。
会議開始5分前までに入室してください。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。