市では、令和4年度「福祉タクシー・燃料併用助成券」の交付を令和4年4月1日(金曜日)から開始しています。
福祉タクシー・燃料併用助成券は、市内にお住まいで心身に重い障がいのある方の外出を支援するため、タクシー運賃や本人か介護の方が運転する自家用車へのガソリン、軽油の支払いに使用できる助成券(チケット)です。
この助成券が交付される対象の方は、なるべく早めに手続きを済ませてください。
※令和3年度の助成券は、令和4年4月1日(金曜日)以降利用できません
福祉タクシー・燃料併用助成券の交付内容
対象者
伊達市内にお住まいで、次の障害者手帳の交付を受けている方
- 身体障害者手帳1級・2級
- 療育手帳A判定
- 精神障害者保健福祉手帳1級
※伊達市寝たきり高齢者移送サービス事業に登録された方、福祉施設などに入所している方は対象になりません
交付額
6,000円
交付方法
年1回、計6,000円分の助成券(1枚500円分12枚)を市の担当窓口で交付します。
- 社会福祉課障がい者福祉係(市役所1階8番窓口)
- 大滝総合支所地域振興課
手続きに必要なもの
タクシー運賃として利用するとき
- 福祉タクシー利用料金・自家用車燃料費助成申請書(担当窓口に備え置き)
- 現在交付されている障害者手帳
自家用車への給油の助成券として利用するとき
- 福祉タクシー利用料金・自家用車燃料費助成申請書(担当窓口に備え置き)
- 現在交付されている障害者手帳
- 車検証(自家用車への給油に利用する方のみ)
利用期限
助成券の交付を受けたその年度の3月31日まで
利用するときの注意事項
- 必ず障害者手帳を提示し助成券を利用してください。
- 自家用車の給油に使用する場合は、給油の前に助成券を利用することをガソリンスタンドの店員に伝えてください。
- 一度に複数枚を利用できますが、おつりは出ませんのでご注意ください。
助成券を利用できるタクシー会社・ガソリンスタンド
タクシー会社
助成券を利用できるタクシー会社一覧
事業所名 |
所在地 |
電話 |
光星タクシー |
北海道伊達市梅本町552番地 |
0142-23-2626 |
伊達ハイヤー |
北海道伊達市館山町10番地 |
0142-23-3566 |
※敬称略・50音順(会社形態の表記省略)
ガソリンスタンド
助成券を利用できるガソリンスタンド一覧
事業所名 |
所在地 |
電話 |
有珠石油 |
北海道伊達市有珠町46番地 |
0142-38-2381 |
栗本石油昭和シェル石油特約店 |
北海道伊達市大町11番地 |
0142-23-3456 |
伊達ロイヤル石油昭和シェル石油特約店 |
北海道伊達市弄月町72番地1 |
0142-23-1161 |
成田商事 |
北海道伊達市南稀府町96番地 |
0142-24-1945 |
ホクイー |
北海道伊達市長和町467番地2 |
0142-23-3173 |
北海石油大滝給油所 |
北海道伊達市大滝区大滝本町55番地1 |
0142-68-8111 |
北海道エネルギー伊達SS |
北海道伊達市山下町173番地 |
0142-23-3433 |
北海道エネルギー伊達インターSS |
北海道伊達市舟岡町182番地 |
0142-23-4497 |
前側石油伊達営業所 |
北海道伊達市末永町64番地 |
0142-23-2760 |
稀府石油 |
北海道伊達市南稀府町107番地 |
0142-24-1004 |
※敬称略・50音順(会社形態の表記省略)