乳幼児期は、心身の成長が極めて著しく、人間形成の基礎が養われる一番大切な時期です。
伊達市が運営する保育所では、養護の行き届いた環境の中で、お子さんが心身ともに健やかに成長できるように、保育を行っています。
保育所への入所申込の詳しい内容はこちらをご覧ください。
保育目標
- 豊かな人間性を持った子どもを育てる
- 情緒豊かな子どもを育てる
- 思いやりのある子どもを育てる
- 何事にも挑戦できる子どもを育てる
保育所の1日
保育所の1日の過ごし方
時間 |
0・1歳児 |
2歳児 |
3歳児以上 |
午前7時30分から午前8時30分 |
登所 |
登所 |
登所 |
午前9時 |
自由遊び・おやつ |
自由遊び・おやつ |
自由遊び |
午前9時30分 |
散歩など屋外活動 |
散歩など屋外活動 |
クラス別保育 |
午前11時 |
給食 |
|
|
午前11時15分 |
|
給食 |
|
正午 |
お昼寝 |
|
給食 |
午後0時30分 |
|
お昼寝 |
|
午後1時 |
|
|
お昼寝 |
午後3時 |
おやつ |
|
|
午後3時15分 |
|
おやつ |
おやつ |
午後4時 |
自由遊び |
自由遊び |
自由遊び |
午後4時30分から午後6時30分 |
降所 |
降所 |
降所 |
※上記の内容は一般的な例で、月齢や年齢などによって異なります
保育所の主な行事
1年間の保育所の主な行事
4月 |
お誕生会 |
5月 |
春の遠足、お誕生会 |
6月 |
父母懇談会、お誕生会、運動会(大滝地区) |
7月 |
保育参観、お誕生会 |
8月 |
バスでの園外保育、夏祭り(大滝地区)、お誕生会 |
9月 |
保育参観、秋の遠足、お誕生会 |
10月 |
お誕生会、運動会(伊達地区) |
11月 |
生活発表会、お誕生会 |
12月 |
クリスマス会、父母懇談会、お誕生会、餅つき(大滝地区) |
1月 |
お誕生会 |
2月 |
節分、保育参観、お誕生会 |
3月 |
ひなまつり、卒園式・お別れ会、お誕生会 |
※上記の内容は一般的な例で、月齢や年齢などによって異なります