認知症になると、家族や周りの誰よりも、本人が一番にその症状を受け入れられず不安や生きづらさを感じています。
認知症になった本人の家族、友人、地域の方が、「認知症」という病気を正しく理解して、本人の気持ちに寄り添った対応をすることが大切です。周囲の温かい気持ちや対応で、本人や家族は安心して地域で暮らすことができ、また、認知症の症状が落ち着くことがあります。
認知症サポーター
認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、できる範囲で認知症の方や家族を温かく見守る応援者のことです。
伊達市では、認知症サポーターを養成するための講座を開催しています。
この講座は1時間半から2時間程度で認知症という病気について、認知症の方への対応方法などを学び、終了後にはオレンジカードを配付します。5人程度の人数が集まれば講座を開催しますので、担当課にお問い合わせください。
認知症地域支援推進員
認知症地域支援推進員は、認知症になっても住み慣れた地域で安心して生活が継続できるように、医療や介護、地域の支援機関をつなぐ専門家です。
伊達市は、地域包括支援センターに配置しています。
主な役割
- 認知症に関する総合相談
- 認知症の人やその家族が必要に応じて医療や介護サービスを受けられるよう、関係機関へのつなぎや連絡調整の支援
- 認知症に関する社会資源などの情報収集・提供
- 認知症に関する出前講座や認知症サポーター養成講座などの実施による認知症への理解啓発
- 地域におけるネットワークの構築
伊達市地域包括支援センターの詳しい内容はこちらをご覧ください。
伊達市地域包括支援センター(内部リンク)
認知症初期集中支援チーム
伊達市では平成30年4月から、ミネルバ病院の認知症専門医・看護師・地域包括支援センターの社会福祉士で構成する、認知症初期集中支援チームを立ち上げました。
このチームは、認知症に関する医療や介護の専門職が、認知症が疑われる方や認知症の方、その家族を集中的(おおむね6ヵ月間)に訪問し、本人や家族の状況に合わせ、病院の受診やサービス利用、介護負担の軽減に向けた支援を行います。
支援の対象になる方
40歳以上で在宅生活をしている認知症が疑われる方や認知症の方で、下記のどれかにあてはまる方
- 認知症の診断を受けていないか治療を中断している
- 介護サービスなどを利用していない
- 何らかのサービスを利用しているが、認知症の症状が強く、どのように対応してよいか悩む、困っている
相談先
伊達市地域包括支援センター(電話:0142-21-7755)
認知症介護者のつどい「つくしんぼう」
「つくしんぼう」は、認知症の方の介護などをしている方の集いの場所です。
月に一度市民活動センターに集まり、参加者がそれぞれの経験談や悩みを話し合ったり、情報交換をしながら交流を図っています。勉強会でもなく、介護者同士の「おしゃべりの会」ですので、お気軽にご参加ください。
認知症介護者のつどい「つくしんぼう」の概要
日時 |
毎月第3火曜日
午後1時30分から午後3時00分 |
場所 |
伊達市市民活動センター交流室
(所在地:北海道伊達市鹿島町20番地1) |
問い合わせ先 |
担当:伊達市地域包括支援センター
電話:0142-21-7755 |
「つくしんぼう」の詳しい内容はこちらをご覧ください。
認知症介護者のつどい「つくしんぼう」(内部リンク)
認知症カフェ
認知症カフェとは、認知症の方やその家族が思いを共有する場であるとともに、地域にお住まいの方や専門家が参加し、認知症の方への支援の仕方や家族の介護負担を軽減できるような専門家のアドバイスなど、気軽に情報交換などができる集いの場で市内に3ヵ所あります。参加費は無料で、事前予約は不要ですので、「認知症を予防したい」「身近に認知症の方がいて気になる」など、認知症に関心がある方は、お気軽にお越しください。
クオレカフェ
ミネルバ病院(伊達市)の同法人施設、有料老人ホームチエロだてで開催しているカフェです。月に一度、健康に関するさまざまな講座やイベントを開催するとともに、認知症や介護についてのご相談や疑問にもお答えしています。
認知症カフェ「クオレカフェ」の概要
日時 |
月1回、午後2時00分から
※主に第3木曜日に開催。各種相談などに応じ、午後3時30分まで開放しています |
場所 |
介護付有料老人ホームチエロ
(所在地:北海道伊達市舟岡町340番地1) |
問い合わせ先 |
チエロだて(電話:0142-23-1181)
ミネルバ病院認知症疾患医療センター(電話:0142-21-2000) |
喫茶るうあ
普段は介護保険のデイサービスやショートステイなどのサービスを行っている事業所「アウル」で開催するカフェです。
デイサービスが休みの日に事業所を地域に開放しようと始めました。
介護の大変さを語り合ったり、悩みを相談し合ったり、必ずしも認知症の話題に限定せず、自由に語らう場としています。
認知症カフェ「るうあ」の概要
日時 |
おおむね月1回
※詳しい日時はお問い合わせください |
場所 |
小規模多機能型居宅介護アウル
(所在地:北海道伊達市弄月町50番地28) |
問い合わせ先 |
小規模多機能型居宅介護アウル(電話:0142-82-6015) |
SORAカフェ
グループホームSORAの地域交流スペースで、2ヵ月に1回程度、地域のボランティアの協力を得ながら施設入居者と一緒に運営しているカフェです。
伊達市近隣で活動している趣味や介護予防を含めた運動などの活動団体を地域に紹介しながら、地域や認知症について新しい発見ができるような場を目指しています。
認知症カフェ「SORA」の概要
日時 |
おおむね2ヵ月に1回、午前10時から正午
※詳しい日時はお問い合わせください |
場所 |
グループホームSORA
(所在地:北海道伊達市長和町609番地) |
問い合わせ先 |
グループホームSORA(電話:0142-82-6151) |
どなたでもカフェ
伊達市地域包括支援センターが主催しているカフェで、困りごとがある人やその家族、地域の人が気軽に参加できる場所です。
毎回、季節に合わせたテーマで、ほっと癒される空間をつくっています。
お茶を飲みながら楽しくお話したり、困っていることを相談したりしてみませんか?
どなたでもカフェの概要
日時 |
3~4ヵ月おき、午後2時から午後4時 |
場所 |
市民活動センター交流室
(所在地:北海道伊達市鹿島町20番地1) |
問い合わせ先 |
伊達市地域包括支援センター(電話:0142-21-7755) |