ここから本文です。

LINE公式アカウントを開設しました

伊達市では、幅広い世代の皆さんにさまざまな手段で情報をお届けするため、LINE公式アカウントを開設しました。
イベントや子育て、暮らし、防災に関することなどさまざまな情報を希望した方に発信しますので、ぜひ「友だち登録」をお願いします。
※運用開始日現在、情報発信機能など一部の機能に限って運用していますが、準備が整い次第、各機能の運用を順次開始する予定です

アカウント情報

アカウント名:北海道伊達市
アカウントID:@hokkaido_datecity

友だち登録の方法

LINEアプリをスマートフォンなどにインストールした後、次のどれかの方法で、北海道伊達市公式LINEアカウントを「友だち登録」してください。

「北海道伊達市LINE公式アカウント」から登録

1.下記の「北海道伊達市LINE公式アカウント」をクリック 

関連リンク北海道伊達市LINE公式アカウント(外部リンク)

2.「北海道伊達市」を友だちに追加

二次元コードから登録

1.LINEアプリを起動し、「ホーム」画面右上の「友だち追加」アイコンをタップ

2.二次元コードを選択

3.下記の二次元コードを読み取る

北海道伊達市ライン公式アカウントの二次元コード

4.「北海道伊達市」を友だちに追加

「ID検索」から登録

1.LINEアプリを起動し、「ホーム」画面右上の「友だち追加」アイコンをタップ

2.「検索」を選択

3.「@hokkaido_datecity」と入力して検索

北海道伊達市ライン公式アカウントの友だち検索画面

  4.「北海道伊達市」を友だちに追加

機能紹介

LINEトーク画面下のメニューで、気になるメニューアイコンをクリックすると、市ホームページや関連サイトにアクセスできます。

北海道伊達市ライン公式アカウントの基本メニューの画像 北海道伊達市ライン公式アカウントの防災・コロナ関連メニューの画像 北海道伊達市ライン公式アカウントのくらしに関するメニューの画像


メニュー一覧

  • ホームページ
  • 広報だて
  • 救急医療
  • ごみ分別
  • イベント情報
  • 相談(一部準備中)
  • 市民レポート(一部準備中)
  • 妊娠・子育て(一部準備中)
  • 防災・新型コロナウイルス関連
  • ふるさと納税
  • 移住・定住
  • 空き家情報
など

最新情報の配信

LINEのプッシュ通知で、市から最新情報を配信します。ご希望に応じて、必要な情報だけを受信することもできます。
LINEトーク画面下にあるメニューのうち左側のタブを選択し、「受信設定」をタップすると表示される「基本情報アンケート」に回答すると、必要な情報のみを受信できます。
また、「受信設定」をタップすると表示される「お住まいの地区」に回答すると、防災・防犯情報やごみ収集日の前日にお知らせ通知などを配信します。
基本情報アンケートが未回答の場合、市から配信されるすべての情報を受信します。
※緊急災害情報、広報だてなどの一部情報は、受信設定の内容に関わらずすべての方に配信します
 

ご利用上の注意

利用料は無料ですが、別途通信料は、利用者負担です。
原則として、コメントやメッセージに対する返答などは行いませんので、あらかじめご了承ください。
本アカウントのご利用上の留意事項については、北海道伊達市ソーシャルメディア運用ポリシー運用方針をご確認ください。
関連リンク北海道伊達市ソーシャルメディア運用ポリシー(内部リンク)

お問い合わせ先

総務部総務課自治振興室広報広聴係
電話 0142-82-3162

メールメールでのお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る