地域自治区の設置に関する協議により定められた事項を変更する条例の一部改正(案)に対する意見を募集します
伊達市では、市民参加条例第9条に基づき、より多くの市民の皆さんの意見を参考にするため、「地域自治区の設置に関する協議により定められた事項を変更する条例の一部改正(案)」に対する意見(パブリックコメント)を募集します。
市民の皆さんからのたくさんのご意見をお待ちしています。
意見募集の案件
伊達市及び有珠郡大滝村の廃置分合に伴う地域自治区の設置に関する協議により定められた事項を変更する条例の一部改正(案)
意見募集の内容
旧伊達市と旧大滝村の合併時に設置された地域自治区(以下「自治区」という。)は、当初10年間の期限付きで設置されましたが、平成27年度に令和8年3月31日まで延長されました。
現在、その期限が近づいており、大滝区地域協議会からさらに10年間の延長を求める旨の意見書が提出されました。
市としては、「大滝区」という名称が広く定着していること、大滝区振興基金の活用方法を審議する場が必要であること、また、地域自治区を廃止した場合には、様々な手続きや費用の発生が見込まれることから、令和18年3月31日まで再延長する方針で検討を進めています。
これに伴い、「伊達市及び有珠郡大滝村の廃置分合に伴う地域自治区の設置に関する協議により定められた事項を変更する条例」の一部改正しようとするものです。
意見の募集期間
令和7年3月19日(水曜日)から4月17日(木曜日)(30日間)
意見の提出方法
下記の意見用紙に住所・氏名を明記し、ご意見をお寄せください。
住所・氏名の記載がない場合、その意見は無効となりますのでご注意ください。
PDF意見提出用紙 (122.7KB)
XLS意見提出用紙 (50.0KB)
※団体の場合は、団体名・代表者名・事務所所在地を記入してください。
意見の提出先
次のどれかの方法で提出してください。
- 担当窓口に持参(担当窓口:伊達市大滝総合支所地域振興課地域住民係)
- 投函(市役所本庁舎1階ロビー設置の投函箱)
- 郵送(〒052-0301 北海道伊達市大滝区本町85番地 伊達市大滝総合支所地域振興課地域住民係宛て)
- FAX:0142-68-6301
- 電子メール(下記のメールフォームをご利用ください。)
閲覧場所
- 市役所本庁舎(「パブリック・コメントコーナー」・企画課窓口)
- 市役所第2庁舎
- 大滝総合支所
- 大滝基幹集落センター(ロビー)
- 伊達市市民活動センター
- だて歴史の杜カルチャーセンター(ロビー)
- 伊達市総合体育館(ロビー)
- 市内の各地区コミュニティセンター(有珠・長和・東・黄金)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。