広報だて(2012年)
広報だて2012年12月号

-
表紙
市制施行40周年伊達市総合体育館開館記念事業
復興支援招待試合 -
1-4ページ
平成23年度決算のあらまし
-
5-6ページ
年末年始の市役所業務
お手元に届きましたか「津波ハザードマップ」 -
7-8ページ
平成25年度採用伊達市職員(土木技術員)募集
平成25年度保育所・放課後児童クラブ入所児童募集
市営住宅・道営住宅の入居者募集
第23回おおたき国際スキーマラソン参加者募集 -
9-10ページ
平成24年度版伊達市環境白書に関する答申
知っておきたい福祉の話
国民年金からのお知らせ
冬期間通行止めと雪捨て場のお知らせ -
11-12ページ
まちの話題
-
13-17ページ
暮らしの情報ひろば
-
18ページ
みんなの掲示板
-
19-20ページ
行事・イベントひろば
-
21-22ページ
健康ひろば「すこやか」
-
裏表紙
クローズアップだて
広報だて2012年11月号

-
表紙
津波避難訓練
-
1-2ページ
伊達市国民健康保険の現状と財政状況について
-
3-4ページ
高齢者の権利擁護について
-
5-6ページ
除雪作業にご協力ください
水道を凍結から守りましょう -
7-8ページ
住民票などの時間外交付と郵送請求
守ろうごみ出しルール「ごみの排出マナーについて」 -
9-10ページ
国民年金からのお知らせ
飲用井戸水の水質検査(ヒ素)を実施します
ジェロントロジー講演会のご案内
通行規制のお知らせ -
11-12ページ
まちの話題
-
13-16ページ
暮らしの情報ひろば
-
17-18ページ
行事・イベントひろば
-
19-20ページ
みんなの掲示板
-
21-22ページ
健康ひろば「すこやか」
-
裏表紙
クローズアップだて
広報だて2012年10月号

-
表紙
まなびの里公園パークゴルフ場10,000人達成
-
1-2ページ
大人の生活リズムに子どもをつきあわせていませんか
-
3-4ページ
市職員の給与や人数などをお知らせします
-
5-6ページ
平成25年度関内小学校特認入学・児童募集
ご存知ですか「ことばの教室」 -
7-8ページ
農地集積協力金と規模拡大加算による支援
住宅用火災警報器・給付制度があります
市民参加(パブリックコメント)を実施します
日本バスケットボールリーグ戦・復興支援ジュニア招待試合 -
9-10ページ
暮らしの法律講座「林弁護士に聞いてみよう」
知っておきたい福祉の話
犬・猫を飼われている方、マナーを守っていますか
となり近所のマナーについて考えましょう -
11-12ページ
まちの話題
-
13-16ページ
暮らしの情報ひろば
-
17-18ページ
行事・イベントひろば
-
19-20ページ
みんなの掲示板
-
21-22ページ
健康ひろば「すこやか」
-
裏表紙
クローズアップだて
広報だて2012年9月号

-
表紙
伊達青年会議所事業「ドミノ倒し」
-
1-2ページ
第38回伊達武者まつり
-
3-4ページ
防災コラム
-
5-6ページ
9月は国民健康保険被保険者証の更新時期です
下水道の役割知っていますか -
7-8ページ
9月15日土曜日から10月14日日曜日は「だて秋の大収穫祭!」
ALT(外国語指導助手)をご紹介します
守ろうごみ出しルール
秋の「市民総ぐるみ清掃の日・空き缶ゼロの日」運動にご参加を -
9-10ページ
認知症高齢者等徘徊模擬訓練・認知症サポーター養成講座参加者募集
国民年金のお知らせ
市営住宅・道営住宅の入居者を募集します
次世代エネルギーパーク市民見学会 -
11-12ページ
まちの話題
-
13-16ページ
暮らしの情報ひろば
-
17-18ページ
行事・イベントひろば
-
19-20ページ
みんなの掲示板
-
21-22ページ
健康ひろば「すこやか」
-
裏表紙
クローズアップだて
広報だて2012年8月号

-
表紙
はつらつママさんバレーボール
-
1-2ページ
FMびゅー8月1日伊達中継局開局のお知らせ
-
3-4ページ
市民参加の実施状況についてお知らせします
-
5-6ページ
短期人間ドック費用の一部を助成します
環境衛生課からのお知らせ -
7-8ページ
平成25年度採用伊達市職員を募集します
8月5日日曜日午後0時30分スタート「スタンプラリー抽選会」 -
9-10ページ
暮らしの法律講座「林弁護士に聞いてみよう」
知っておきたい福祉の話
平成25年伊達市成人式
「伊達風力発電事業計画環境影響評価準備書」縦覧および説明会開催 -
11-12ページ
まちの話題
-
13-16ページ
暮らしの情報ひろば
-
17-18ページ
行事・イベントひろば
-
19-20ページ
みんなの掲示板
-
21-22ページ
健康ひろば「すこやか」
-
裏表紙
クローズアップだて
広報だて2012年7月号

-
表紙
試験栽培中いちご「すずあかね」収穫
-
1-2ページ
この夏、7%以上の節電にご協力ください
-
3-4ページ
防災コラム
-
5-6ページ
後期高齢者医療制度のお知らせ
医療費助成制度のお知らせ -
7-8ページ
市営住宅・道営住宅の入居者募集
第38回伊達武者まつり -
9-10ページ
税務課からのお知らせ
消防署からのお知らせ -
11-12ページ
脳ドック費用の一部を助成します
認知症高齢者を支える体制が強化されました -
13-14ページ
スタンプラリー開催中!豪華景品が当たります
国民年金からのお知らせ
夏休みのきまり
飲用井戸水の簡易水質検査を実施します -
15-16ページ
まちの話題
-
17-20ページ
暮らしの情報ひろば
-
21-22ページ
行事・イベントひろば
-
23-24ページ
みんなの掲示板
-
25-26ページ
健康ひろば「すこやか」
-
裏表紙
クローズアップだて
広報だて2012年6月号

-
表紙
サイクリングロードの桜の木
-
1-2ページ
「まなびの里公園」パークゴルフ場オープン
-
3-4ページ
伊達市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画第5期計画
-
5-6ページ
国民健康保険制度のお知らせ
後期高齢者医療制度のお知らせ -
7-8ページ
平成24年4月からの市役所の新しい組織・機構
平成25年度採用伊達市職員を募集します -
9-10ページ
平成22年度財務諸表の公表
宅配講座を利用しませんか -
11-12ページ
伊達消防署からのお知らせ
第13回おおたき国際ノルディックウォーキング参加者募集
環境衛生課からのお知らせ
次世代エネルギーパーク市民見学会 -
13-14ページ
暮らしの法律講座「林弁護士に聞いてみよう」
知っておきたい福祉の話
平成24年度市民参加の実施予定
スズメバチ発生する季節です -
15-16ページ
まちの話題
-
17-20ページ
暮らしの情報ひろば
-
21-22ページ
行事・イベントひろば
-
23-24ページ
みんなの掲示板
-
25-26ページ
健康ひろば「すこやか」
-
裏表紙
クローズアップだて
広報だて2012年5月号

-
表紙
伊達市総合体育館この春、一新
-
1-2ページ
市営住宅駅前団地
-
3-4ページ
伊達市行政改革大綱2011
-
5-6ページ
今年度の市・道民税が変わります
廃家電製品の適正処理に向けて -
7-8ページ
子どものための各種手当・制度
市制施行40周年記念行事のお知らせ -
9-10ページ
特定健診・特定保健指導でメタボリックシンドロームを防ぎましょう
「ものづくり創出支援事業補助金」を活用してみませんか
地域で子どもを守りましょう
剪定枝と刈草を受け入れます -
11-12ページ
まちの話題
-
13-16ページ
暮らしの情報ひろば
-
17-18ページ
行事・イベントひろば
-
19-20ページ
みんなの掲示板
-
21-22ページ
健康ひろば「すこやか」
-
裏表紙
クローズアップだて
広報だて2012年4月号

-
表紙
昭和47年4月、伊達市誕生
当時の広報だて4月号表紙 -
1-4ページ
市制施行40周年
-
5-6ページ
平成24年度市政執行方針
-
7-8ページ
平成24年度予算について
-
9-10ページ
平成22年度に引き続き伊達赤十字病院に対して財政支援
4月1日日曜日伊達市観光物産館移転オープン -
11-12ページ
合併処理浄化槽設置費補助金のお知らせ
軽自動車税の減免制度
暮らしの法律講座「林弁護士に聞いてみよう」
平成24年度から始まる市の計画をお知らせします -
13-14ページ
春の「市民総ぐるみ清掃の日・空き缶ゼロの日」運動にご参加を
災害情報案内・エリアメールをご利用ください
カラスの巣作りとドクガの発生を防止しましょう
犬を飼うときは必ず手続きを -
15-16ページ
まちの話題
-
17-20ページ
暮らしの情報ひろば
-
21-22ページ
行事・イベントひろば
-
23-24ページ
みんなの掲示板
-
25-26ページ
健康ひろば「すこやか」
-
裏表紙
クローズアップだて
広報だて2012年3月号

-
表紙
第22回おおたき国際スキーマラソン大会
-
1-2ページ
総合体育館4月オープン
-
3-4ページ
第25回伊達ハーフマラソン大会
-
5-6ページ
次世代エネルギーパークに認定されました
高額な外来診療を受ける方のお支払い方法の変更について -
7-8ページ
市民の住まいに関する相談会・無料耐震診断
4月1日市役所窓口の一部を臨時に開庁します -
9-10ページ
福祉タクシー・燃料併用助成券の交付を広げます
市営住宅・道営住宅の入居者を募集します
伊達市市制施行40周年記念の協賛事業を募集します
国民年金のお知らせ -
11-12ページ
まちの話題
-
13-16ページ
暮らしの情報ひろば
-
17-18ページ
行事・イベントひろば
-
19-20ページ
みんなの掲示板
-
21-22ページ
健康ひろば「すこやか」
-
裏表紙
クローズアップだて
広報だて2012年2月号

-
表紙
第39回伊達市小中学生書初め大会
-
1-2ページ
伊達市成人式
-
3-4ページ
もしかしてネット
-
5-6ページ
除雪・通行止めにご協力ください
所得税・住民税の申告はお早めに -
7-8ページ
できることからはじめよう省エネ・節電
平成24年度任用伊達市非常勤嘱託職員を募集します -
9-10ページ
平成23年火災・救急救助出動の概要
「伊達市民活動ガイド」の情報を更新します
選挙管理委員会事務局からのお知らせ
知っておきたい福祉の話 -
11-12ページ
まちの話題
-
13-16ページ
暮らしの情報ひろば
-
17-18ページ
行事・イベントひろば
-
19-20ページ
みんなの掲示板
-
21-22ページ
健康ひろば「すこやか」
-
裏表紙
クローズアップだて
広報だて2012年1月号

-
表紙
雪化粧をした有珠山
-
1-2ページ
新年のごあいさつ
-
3-4ページ
平成23年分所得税の確定申告と平成24年度市・道民税(住民税)申告のお知らせ
-
5-6ページ
平成24年度保育所入所児童を募集します
平成24年度児童クラブ入所児童を募集します -
7-8ページ
平成24年度伊達市臨時職員募集
新・総合体育館の愛称が決まりました!伊達市総合体育館「あかつき」です -
9-10ページ
東日本大震災被災者向けの「民間賃貸住宅の借上げ制度」
年始のごみ収集のお知らせ
暮らしの法律講座「林弁護士に聞いてみよう」
国民年金のお知らせ -
11-12ページ
まちの話題
-
13-16ページ
暮らしの情報ひろば
-
17-18ページ
行事・イベントひろば
-
19-20ページ
みんなの掲示板
-
21-22ページ
健康ひろば「すこやか」
-
裏表紙
クローズアップだて