長和小学校

創立年月日(明治14年12月)
概要
所在地 | 〒052-0035 北海道伊達市長和町462番地1 |
---|---|
電話 | 0142-23-3709 |
FAX | 0142-23-3877 |
児童・学級数 | ![]() |
位置図
校章

中央に長流(おさる)・(長和)の「長」の文字。
その周りを稲穂で囲んでいます。地域が穀倉地帯で、よい米が取れていたことを表しています。
三角形の頂点の図柄は、北海道の「北」を形象化したもので、北海道開拓の先駆者として努力した先人の偉業を称えると共に、北国の厳しさに耐え抜く人間となることを目指しています。
校歌
- 高くそびえる有珠の峰 緑豊かな平和な郷に 希望あふれる長和の子 力合わせて心をみがき きょうも明るく伸び行こう
- 呼ぶよ親潮噴火湾 のぼる煙の栄える町に 喜び満ちる長和の子 心合わせて体をきたえ きょうも元気に伸び行こう
教育目標
- よく考え 進んで学ぶ子
- 思いやりの心をもち 協力する子
- 健康で たくましい子
- けじめをつけ やりとげる子
年間行事予定
- PDF令和3年度年間教育計画 (229.9KB)
- PDF令和2年度年間教育計画 (270.1KB)
- PDF令和元年度年間教育計画 (276.6KB)
- PDF平成30年度年間行事予定 (232.5KB)
学校通信「せせらぎ」
令和4年度
令和3年度
- PDF令和4年3月第13号 (606.6KB)
- PDF令和4年2月第12号 (440.8KB)
- PDF令和4年1月第11号 (537.3KB)
- PDF令和3年12月第10号 (661.4KB)
- PDF令和3年11月第9号 (497.8KB)
- PDF令和3年10月第8号 (560.9KB)
- PDF令和3年9月第7号 (741.4KB)
- PDF令和3年8月第6号 (549.8KB)
- PDF令和3年7月第5号 (1.6MB)
- PDF令和3年6月第4号 (458.7KB)
- PDF令和3年5月第3号 (426.5KB)
- PDF令和3年4月第2号 (583.1KB)
- PDF令和3年4月第1号 (448.9KB)
令和2年度
- PDF令和3年3月第17号 (578.2KB)
- PDF令和3年2月第16号 (827.5KB)
- PDF令和3年1月第15号 (667.1KB)
- PDF令和3年1月第14号 (1.0MB)
- PDF令和2年12月第13号 (1.1MB)
- PDF令和2年11月第12号 (921.5KB)
- PDF令和2年10月第11号 (750.7KB)
- PDF令和2年9月第10号 (682.6KB)
- PDF令和2年8月第9号 (573.1KB)
- PDF令和2年8月第8号 (328.6KB)
- PDF令和2年8月第7号 (955.7KB)
- PDF令和2年7月第6号 (577.1KB)
- PDF令和2年6月第5号 (426.5KB)
- PDF令和2年5月第4号 (625.0KB)
- PDF令和2年5月第3号 (354.0KB)
- PDF令和2年4月第2号(コロナウイルス関係) (543.6KB)
- PDF令和2年4月第1号 (503.2KB)
令和元(平成31)年度
- PDF令和2年3月第18号 (646.0KB)
- PDF令和2年3月第17号(臨時号) (315.2KB)
- PDF令和2年3月第16号(臨時号) (384.6KB)
- PDF令和2年3月第15号(臨時号) (507.0KB)
- PDF令和2年3月第14号 (597.3KB)
- PDF令和2年2月第12号・第13号 (426.2KB)
- PDF令和2年1月第11号 (668.5KB)
- PDF令和元年12月第10号 (637.1KB)
- PDF令和元年11月第9号 (647.1KB)
- PDF令和元年10月第8号 (760.0KB)
- PDF令和元年9月第7号 (376.2KB)
- PDF令和元年8月第6号 (515.7KB)
- PDF令和元年7月第5号 (719.3KB)
- PDF令和元年6月第4号 (628.3KB)
- PDF令和元年5月第3号 (687.5KB)
- PDF平成31年4月第2号 (507.8KB)
- PDF平成31年4月第1号 (401.3KB)
平成30年度
- PDF平成31年3月第21号 (468.9KB)
- PDF平成31年2月第20号 (408.5KB)
- PDF平成31年2月第18・19号 (627.8KB)
- PDF平成31年1月第17号 (615.9KB)
- PDF平成30年12月第16号 (613.1KB)
- PDF平成30年12月第15号 (512.7KB)
- PDF平成30年11月第14号 (618.0KB)
- PDF平成30年11月第13号 (729.6KB)
- PDF平成30年10月第12号 (623.1KB)
- PDF平成30年10月第11号 (617.3KB)
- PDF平成30年9月第10号 (296.9KB)
- PDF平成30年8月第9号 (586.8KB)
- PDF平成30年7月第8号 (336.3KB)
- PDF平成30年7月第7号 (440.5KB)
- PDF平成30年6月第6号 (464.6KB)
- PDF平成30年6月第5号 (667.2KB)
- PDF平成30年5月第4号 (578.5KB)
- PDF平成30年5月第3号 (572.6KB)
- PDF平成30年4月第2号 (694.0KB)
- PDF平成30年4月第1号 (399.9KB)
保護者の方・地域の方へ
コミュニティスクール活動
コミュニティスクール活動の詳しい内容はこちらをご覧ください。PDFコミュニティースクール活動一覧 (749.3KB)
ほくとくん防犯メールについて
北海道警察本部では、「警察・学校・家庭と連携した不審者情報の共有」を目指した「ほくとくん防犯メール」というサイトを運営しています。 詳しくは、北海道警察本部のホームページをご覧ください。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。