小・中学校で使用する教科書
また、採択結果は、市民の皆さんに公開することが法律で定められています。
伊達市の小・中学校(義務教育学校を含む)で使用する教科書は、胆振管内10市町で構成される教科用図書第10採択地区教育委員会協議会で調査研究などを行い選んでいます。
小学校で使用する教科書
令和6年度から小学校(義務教育学校全期課程を含む)で使用する教科書は、下記のとおり採択されました。採択結果一覧
教科 | 発行者 | 採択理由 |
---|---|---|
国語 | 光村図書出版 | 題材に入る前に、学習の目標とこれまでの学習と関連する既習の題材が明記され、また、題材の後には、学習課程が一目で分かるように記載されている手引きがあり、考えや思いを伝え合う活動が必ず盛り込まれている。 |
書写 | 光村図書出版 | 学習過程を分かりやすく示し掲載したり、教材ごとに学習内容についての自己評価欄を設けたりするなど、児童が主体的に取り組むことができる工夫がなされている。 |
社会 | 教育出版 | 自然災害にかかわる学習において、北海道の地域特性を考慮した内容を取り上げるなど、児童の学習意欲を高める工夫がなされている。 |
地図 | 帝国書院 | 国内における北海道の位置関係、北海道全体の地形や主な産業、交通網の様子などを掲載し、北海道の地域特性を考慮した内容を取り上げるなど、児童の学習意欲を高める工夫がなされている。 |
算数 | 新興出版社 啓林館 |
基礎、基本の定着を図る学習活動や自主的に取組むことができる内容を掲載するなど、児童の学習意欲を高める工夫がなされている。 |
理科 | 東京書籍 | 学習課題を設定し見通しを持たせるとともに、考えを広げたり深めたりする活動が取り上げられるなど、子どもたちが主体的・対話的に学びに向かうことができるよう工夫がなされている。 |
生活 | 教育出版 | 学習課題を設定し、見通しをもたせるとともに、プログラミング的思考能力を育成する工夫がなされている。 |
音楽 | 教育出版 | 教材曲や学習活動に則した解説を示したり、北海道に関わりのある民謡を取り上げるなど、児童の学習意欲を高める工夫がなされている。 |
図画工作 | 日本文教出版 | 児童の学習意欲を高めるため、児童が実際に手や足を動かし試しながら発想を広げることができるなどの工夫がなされている。 |
家庭 | 開隆堂出版 | 生活のさまざまな場面を想起することができることや家庭学習へつなげたりすることができる内容の掲載がされており、児童が主体的に学習に取り組むことができる工夫がなされている。 |
保健 | 東京書籍 | 身に付けた正しい知識を身につけさせることにより日常でも役立てるなど、学習意欲や関心を高めるための工夫がなされている。 |
英語 | 開隆堂出版 | 中学校への系統的・発展的な学習が期待できること。 ペアやグループ活動によるコミュニケーションを図る機会を設けたりするなど、児童の学習意欲を高める工夫がなされている。 |
道徳 | 光村図書書出版 | 導入における発問により、主体的に考え、話し合う、また、学習を次につなげるなど、児童が主体的に学習に取り組むことができる工夫がなされている。 |
教科用図書第10採択地区教育委員会協議会に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。
教科用図書第10採択地区教育委員会協議会(室蘭市教育委員会)ホームページ(外部リンク)
教科用図書第10採択地区教育委員会協議会(室蘭市教育委員会)ホームページ(外部リンク)
採択に関する経過は、令和5年8月に開催された伊達市教育委員会定例会で採択しています。
伊達市教育委員会定例会に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。
教育委員会会議(定例会・臨時会)(内部リンク)
教育委員会会議(定例会・臨時会)(内部リンク)
中学校で使用する教科書
令和3年度から使用する中学校(義務教育学校後期課程を含む)の教科書は、下記のとおり採択されました。採択結果一覧
教科 | 発行者 | 採択理由 |
---|---|---|
国語 | 光村図書出版 | 「広がる学び 深まる学び」を掲載し、生徒の学習意欲を高めることができるよう工夫されている。 |
書写 | 光村図書出版 | 楷書について調和する仮名の筆使いや字形を確かめる活動の後に、漢字と仮名の大きさや配列を意識して書く活動を取り上げるなど、系統的・発展的に学習できるような工夫がされている。 |
社会 (地理的分野) |
教育出版 | 「日本の諸地域」において、北海道における豊かな自然と観光を取り上げたり、持続可能な社会づくりの視点からアイヌ民族の文化を紹介したりするなど、生徒の学習意欲を高める工夫がなされている。 |
社会 (歴史的分野) |
教育出版 | 「鎌倉時代の人々の暮らし」の学習において、学習課題を設定し、見通しをもたせるとともに資料を比較し、人々の生活の様子について話し合い、考えを広げたり深めたりする学習活動が取り上げられている。 |
社会 (公民的分野) |
東京書籍 | 北海道の事例から地方自治を考察できるようにしたり、アイヌ語弁論大会(イタカンロー)の様子の写真を掲載したりするなど、生徒の学習意欲を高める工夫がなされている。 |
地図 | 帝国書院 | 「地図帳の使い方」に地図帳の活用例や学習の指針を示したり、関連性の深い内容を示す矢印マークを掲載したりするなど、主体的に学習に取り組むことができるような工夫がなされている。 |
数学 | 啓林館 | 学習活動を設定し、図から読み取れることについて話し合い、考えを広げたり、深めたりする活動が取り上げられている。 |
理科 | 東京書籍 | 物質の性質と用途との関係について話し合い、考えを広げたり深めたりする学習活動が取り上げられている。 |
音楽 (一般) |
教育出版 | 「知識」と「技能」に関する内容を「思考力・判断力・表現力等」の育成と関わらせて習得できるように、Let's Sing!やキャラクターによるヒントを示すなど、学習意欲を高める工夫がなされている。 |
音楽 (器楽合奏) |
教育出版 | さまざまな楽器の基本的な奏法が紹介され、簡単な旋律を演奏できるように学習活動が取り上げられている。 |
美術 | 光村図書出版 | 生活を豊かにするデザインや工芸に関する題材など、実生活と関連した内容を位置付けたりするなど、主体的な学習への工夫がなされている。 |
保健体育 | 大修館書店 | スマートフォン、SNSに関しての正しい利用方法や学習内容との関連、特集資料・クローズアップとして学習した内容に関連した資料を掲載し、生徒の学習意欲を高める工夫がなされている。 |
技術 | 東京書籍 | 学校や地域の実情などによって選択できるように、豊富な問題解決例と資料を取り上げる工夫がされている。 |
家庭 | 東京書籍 | 教科書のキャラクターの台詞が見方・考え方を示唆する内容となっており、生徒が見方、考え方を働かせて思考し、深い学びになるような工夫がなされている。 |
英語 | 開隆堂出版 | 新出の言語材料をストーリーがつながっているマンガを使い、その課で学ぶ新出表現をまとめて理解できるようにする工夫がなされている。 |
道徳 | 光村図書出版 | 各学年に、教材ごとに記入する「学びの記録」や、学習を振り返る「道徳の学びを振り返ろう」を配置し、自らの成長を実感したり、新たな課題や目標をもたせるなど、学習意欲を高める工夫がなされている。 |
教科用図書第10採択地区教育委員会協議会に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。
採択に関する経過は、令和2年8月・令和3年9月に開催された伊達市教育委員会定例会で採択しています。
伊達市教育委員会定例会に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。
教育委員会会議(定例会・臨時会)(内部リンク)
教育委員会会議(定例会・臨時会)(内部リンク)
教育委員会指導室
電話 0142-82-3341