ブックスタートステップ

伊達市では、お子さんとお父さん・お母さんが絵本を介してゆっくりと向き合い、ことばと心を通わせる時間をつくるきっかけづくりとして、満1歳のお子さんに絵本(ブックスタートパック)を贈るブックスタート事業を行っています。
「ブックスタートステップ」は、ブックスタート後の満2歳のお子さんに絵本を贈るもので、図書館本館と大滝総合支所で年3回(7月・11月・3月)行っています。
ブックスタート事業の詳しい内容はこちらをご覧ください。
ブックスタート事業(内部リンク)
ブックスタート事業の詳しい内容はこちらをご覧ください。

対象 | 伊達市内にお住まいの満2歳のお子さん |
---|---|
内容 |
※すでにお持ちの絵本の場合は別の候補の絵本を選ぶことができます
|
受取方法 | 対象のお子さんがいるご家庭に引換券を同封した案内文書を郵送しますので、その引換券を持って、指定された期間内に図書館か大滝総合支所にお越しください。 図書館では、ボランティアスタッフがブックスタート・ステップの趣旨を説明し、6冊程度の絵本の中からお子さんが選んだ本を1冊贈ります。また、館内の案内などを行います。 ※期間内に来られない方には、図書館開館時間内であれば職員が案内します |
令和5年度の実施期間
区分 | 図書館本館 | 大滝総合支所 |
---|---|---|
令和3年4月から7月生まれのお子さん |
令和5年7月11日(火曜日)から7月15日(土曜日) |
令和5年7月3日(月曜日)から7月31日(月曜日) |
令和3年8月から11月生まれのお子さん |
令和5年11月7日(火曜日)から11月11日(土曜日) |
令和5年11月1日(水曜日)から11月30日(木曜日) |
令和3年12月から令和4年3月生まれのお子さん | 令和6年3月12日(火曜日)から3月16日(土曜日) | 令和6年3月1日(金曜日)から3月29日(金曜日) |
※どの期間も、図書館本館は午前10時30分から(水曜日は午前10時から)正午まで、大滝総合支所は午前8時45分から午後5時30分までです
ブックスタートボランティアの募集
市が行う「乳幼児健康栄養相談」(1歳児対象)のときに、コットンバッグに絵本などが入った「ブックスタートパック」を参加したお子さんやそのお父さんお母さんに手渡したり、実際に絵本の読み聞かせをします。
また、年3回図書館本館で開催するブックスタートステップ(2歳児対象)では、絵本の読み聞かせもしています。
活動時間は午前9時から正午までです。
絵本を読むことに上手や下手はありませんし、難しい決まりもありません。
文字を読むことができないお子さんでも絵本を見ながら話しかけたられたり、絵を見ながら話すと喜びます。
そんな絵本を通じて得られる幸せなひとときをお父さんお母さんとお子さんが分かち合えるようにお手伝いすることがボランティアの役目です。
子育てや医療、子どもの発育などの専門的な相談を受けても、近くにいる市の保育士や保健師などが対処しますので、安心してブックスタートに専念できます。
興味のある方は、図書館にお問い合わせください。
また、年3回図書館本館で開催するブックスタートステップ(2歳児対象)では、絵本の読み聞かせもしています。
活動時間は午前9時から正午までです。
絵本を読むことに上手や下手はありませんし、難しい決まりもありません。
文字を読むことができないお子さんでも絵本を見ながら話しかけたられたり、絵を見ながら話すと喜びます。
そんな絵本を通じて得られる幸せなひとときをお父さんお母さんとお子さんが分かち合えるようにお手伝いすることがボランティアの役目です。
子育てや医療、子どもの発育などの専門的な相談を受けても、近くにいる市の保育士や保健師などが対処しますので、安心してブックスタートに専念できます。
興味のある方は、図書館にお問い合わせください。