ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

ブックスタート・ステップ


伊達市では「子どもの笑顔が真ん中にあるまち」目指し、絵本を介して笑顔がいっぱいになるようブックスタート事業を行っています。
今回ご案内するのはブックスタート・ステップです。6冊の絵本の中から、お子さんが選んだ絵本を1冊プレゼントしますので、絵本をきっかけとした親子のふれあいにお役立てください。
お子さんが大泣きしても大丈夫!普段なかなか図書館を利用されない方も、この機会にぜひ図書館へ遊びに来てください。

ブックスタート事業の詳しい内容はこちらをご覧ください。
関連リンクブックスタート事業(内部リンク)
ブックスタートステップ事業内容一覧
対象 伊達市内にお住まいの満2歳のお子さん
内容
  • ブックスタート・ステップのパンフレット
  • ブックスタート・ステップおすすめ本一覧(2歳児に合った絵本リスト)

・下記の6冊からお子さんが選んだいずれか1冊
※すでにお持ちの絵本の場合は別の候補の絵本を選ぶことができます

  • 「こぐまちゃんのみずあそび」
  • 「コロちゃんのたんじょうび」
  • 「しんごう ごうくん はたらくくるまなにかな?」※重版予定無いため在庫のみ
  • 「サンドイッチ サンドイッチ」
  • 「のこさずたべてね、ペネロペ」
  • 「はらぺこあおむし」
受取方法 対象のお子さんがいるご家庭に引換券を同封した案内文書を郵送しますので、その引換券を持って、指定された期間内に図書館本館へお越しください。
図書館では、ボランティアスタッフがブックスタート・ステップの趣旨を説明し、6冊程度の絵本の中からお子さんが選んだ本を1冊贈ります。また、館内の案内などを行います。
※大滝区にお住まいで図書館本館まで来られない場合には、大滝総合支所でも引き換えることができます

令和7年度対象のお子さんと実施期間

ブックスタートステップ令和5年度実施期間
お子さんの誕生年月 実施日時
令和5年4月から5月生まれのお子さん 令和7年5月14日(水曜日)午前10時から正午
令和7年5月28日(水曜日)午前10時から正午
令和7年6月7日(土曜日)午前10時から正午
上記日時に来られない場合は次の日時でも実施しています
令和7年8月24日(日曜日)午前10時から正午
令和7年11月2日(日曜日)午前10時から正午
令和8年3月15日(日曜日)午前10時から正午
令和5年6月から7月生まれのお子さん 令和7年8月24日(日曜日)午前10時から正午
※当日開催される『みらいに羽ばたく翼アート~ブックスタートフライ~』に予約される場合は午後4時まで実施します
上記日時に来られない場合は次の日時でも実施しています
令和7年11月2日(日曜日)午前10時から正午
令和8年3月15日(日曜日)午前10時から正午
令和5年8月から9月生まれのお子さん 令和7年9月6日(土曜日)午前10時から正午
令和7年9月10日(水曜日)午前10時から正午
令和7年9月24日(水曜日)午前10時から正午
上記日時に来られない場合は次の日時でも実施しています
令和7年11月2日(日曜日)午前10時から正午
令和8年3月15日(日曜日)午前10時から正午
令和5年10月から12月生まれのお子さん 令和7年11月26日(水曜日)午前10時から正午
令和7年12月6日(土曜日)午前10時から正午
令和7年12月10日(水曜日)午前10時から正午
上記に来られない場合は次の日時でも実施しています
令和8年3月15日(日曜日)午前10時から正午
令和6年1月から3月生まれのお子さん 令和8年1月14日(水曜日)午前10時から正午
令和8年1月28日(水曜日)午前10時から正午
令和8年2月7日(土曜日)午前10時から正午
上記日時に来られない場合は次の日時でも実施しています
令和8年3月15日(日曜日)午前10時から正午
令和6年4月から6月生まれのお子さん 令和8年3月7日(土曜日)午前10時から正午
令和8年3月11日(水曜日)午前10時から正午
令和8年3月15日(日曜日)午前10時から正午
令和8年3月25日(水曜日)午前10時から正午
※水曜日は絵本の読み聞かせ会(午前10時30分から40分程度)、土曜日はおはなし会(午前11時から40分程度)も同時開催しています
※案内文書が届いた以降であれば、指定された期間に来館ができない場合でも図書館本館まで引換券をお持ちいただければ職員が対応しますので、お早めにお越しください
※令和5年3月以前生まれのお子さんについても引き換えが済んでいない場合には、上記期間に引換券をお持ちいただければ絵本を1冊贈りますが、2歳児を対象に選書していますのでご了承ください

ブックスタートボランティアの募集

ブックスタートボランティアは、市が保健センターで行っている「乳幼児健康栄養相談」(1歳児対象)の際に、コットンバッグに絵本などが入った「ブックスタートパック」を参加したお子さんやそのお父さんお母さんに手渡したり、実際に絵本の読み聞かせをしています。
また、図書館本館で開催しているブックスタートステップ(2歳児対象)で、絵本の読み聞かせをしています。
活動時間は午前9時(ステップは午前10時)から正午までで、絵本を読むことに上手や下手はありませんし、難しい決まりもありません。文字を読むことができないお子さんでも絵本を見ながら話しかけたられたり、絵を見ながら話すと喜びます。
そんな絵本を通じて得られる幸せなひとときをお父さんお母さんとお子さんが分かち合えるようにお手伝いすることがブックスタートボランティアの役目です。
子育てや医療、子どもの発育や発達などの専門的な相談を受けることがありますが、専門知識を必要とすることは市の保育士や保健師などの専門家が別途対応しますので、安心してブックスタートに専念できます。

図書館ボランティア(ブックスタートボランティア)については、こちらをご覧ください。
関連リンク図書館の利用案内(内部リンク)

お問い合わせ先

教育委員会図書館業務係
電話 0142-25-3336

メールメールでのお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー