ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

「伊達(だて)っ子ドリル」・「だて学クイズ」を作成しました

伊達市教育委員会では、学校が臨時休業になっている間、皆さんの家庭での学習をサポートできるように、学校で使用している国語・算数(数学)教科書の会社が提供している学習支援コンテンツを紹介します。
また、今後「伊達(だて)っ子ドリル」を作成し順次公開しますのでご活用ください。

小学校1年生

小学校1年生
学年 だてっ子ドリル(1年生) 教科書を使って勉強しよう
(国語・書写:光村図書 算数:啓林館)
1年生

5月29日までの学習内容

5月22日までの学習内容

5月15日までの学習内容

小学校2年生

小学校2年生
学年 だてっ子ドリル(2年生) 教科書を使って勉強しよう
(国語・書写:光村図書 算数:啓林館)
2年生

5月29日までの学習内容

5月22日までの学習内容

5月15日までの学習内容

5月6日までの学習内容

小学校3年生

小学校3年生
学年 伊達っ子ドリル(3年生) 教科書を使って勉強しよう
(国語・書写:光村図書 算数:啓林館)
3年生

5月29日までの学習内容

5月22日までの学習内容

5月15日までの学習内容

5月6日までの学習内容

小学校4年生

小学校4年生
学年 伊達っ子ドリル(4年生) 教科書を使って勉強しよう
(国語・書写:光村図書 算数:啓林館)
4年生

5月29日までの学習内容

5月22日までの学習内容

5月15日までの学習内容

5月6日までの学習内容

小学校5年生

小学校5年生
学年 伊達っ子ドリル(5年生) 教科書を使って勉強しよう
(国語・書写:光村図書 算数:啓林館)
5年生

  5月29日までの学習内容

 5月22日までの学習内容

5月15日までの学習内容

5月6日までの学習内容

小学校6年生

小学校6年生
学年 伊達っ子ドリル(6年生) 教科書を使って勉強しよう
(国語・書写:光村図書 算数:啓林館)
6年生

  5月29日までの学習内容

5月22日までの学習内容

5月15日までの学習内容

5月6日までの学習内容

中学生

ラインズeライブラリアドバンスは中学校で使用している学習支援サービスですが、市内の中学生の皆さんの分のライセンスを取得し、家庭でも利用できるようにしました。
学校から連絡のあった、「学校コード(家庭学習用)」「ログインID」「パスワード」を入力し、家庭での学習にご活用ください。
 PDFラインズeライブラリアドバンス生徒用サイトの利用方法 (2.0MB)
中学生の表
学年 ラインズeライブラリアドバンス 教科書を使って勉強しよう
(国語:光村図書 数学:東京書籍)
1年生
2年生
3年生

だて学クイズ

小学校3年生以上で取り組んでいる「総合的な学習の時間」用の「だて学クイズ」も用意しました。「だて学クイズ」は小学校1年生からでもチャレンジできます。
PDFだて学クイズ(伊達市の歴史や文化などに関するクイズ) (386.5KB)
 

文部科学省・北海道の学び応援サイト

Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

教育委員会指導室
電話 0142-82-3341

メールメールでのお問い合わせはこちら

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー