伊達市立図書館は、昭和55年4月に開館し資料や雑誌、文庫本などさまざまな書籍類を地域の皆さんに提供しています。
また、平成18年に合併した旧大滝村の図書室は、図書館大滝分室として開館しています。
行事予定
絵本の読み聞かせ会(協力:きつつきの会)
絵本以外にも紙芝居やパネルシアター、手遊びなどお子さんと一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
泣いたり、騒いだり、動き回ったりしても大丈夫ですので、お気軽に参加ください。
マタニティの方は、お子さんが生まれる前から絵本などに親しみをもってもらえると幸いです。
日時
毎月第2・4水曜日
令和7年7月23日(水曜日)午前10時30分から30~45分程度
令和7年8月13日(水曜日)午前10時30分から30~45分程度
令和7年8月27日(水曜日)午前10時30分から30~45分程度
令和7年9月10日(水曜日)午前10時30分から30~45分程度
令和7年9月24日(水曜日)午前10時30分から30~45分程度
対象
マタニティ、乳児、幼児
おはなし会(協力:きつつきの会)
絵本以外にも紙芝居やパネルシアター、手遊びなどお子さんと一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
泣いたり、騒いだり、動き回ったりしても大丈夫ですので、お気軽に参加ください。
マタニティの方は、お子さんが生まれる前から絵本などに親しみをもってもらえると幸いです。
日時
毎月第1土曜日 ※1月・5月・8月はお休みです
令和7年9月6日(土曜日)午前11時から30~45分程度
令和7年10月4日(土曜日)午前11時から30~45分程度
対象
マタニティ・幼児・小学生
伊達市立図書館ファイナルカウントダウン第4戦(ベイブレードX大会)

日時
令和7年7月13日(日曜日)午前10時30分から午後2時(午前10時30分受付、午前11時競技開始)
対象
- S1大会:6歳から12歳(定員32人とし申込人数が7人以下の場合はオープン大会)
- オープン大会:S1大会に出場できない人
申込方法
期限までに次のフォームから申し込んでください。
申込期限:令和7年7月6日(日曜日)
※定員に余裕があるため11日(金曜日)まで期限を延長します
伊達市立図書館ファイナルカウントダウン第4戦申込(外部リンク)
その他
- 参加費:無料
- 持ちもの:使用するベイブレード及びランチャー、スタジアム(あれば大会運営・自主練習用)
- 大会形式:ベイブレードエックスレギュレーションに準じる
飲食ニーズ実証実験
当日はHANE COFFEEさんの販売があります。
てとてのじかん(北海道伊達開来高等学校『だて学』)

子育て中の皆さん、マタニティの皆さん、ついついスマホに頼ってしまう現代の子育てについて考えてみませんか。
お子さんを連れてスマホを使わない時間を実践してみましょう。入退出自由ですので、お気軽に遊びに来てください。
日時
令和7年7月15日(火曜日)午前11時から正午
対象
子育て中の親子、マタニティ、興味関心のある人
飲食ニーズ実証実験
当日は関内クレープさんの販売があります。
おはなし会(協力:ストーリーテリングお話の森)
ストーリーテリング(語り聞かせ)のおはなし会です。
マタニティの方は、お子さんが生まれる前からおはなしや絵本などに親しみをもってもらえると幸いです。
日時
令和7年7月27日(日曜日)午前11時から30~45分程度
対象
マタニティ・幼児・小学生、大人もどうぞ
プログラム
- 鬼のよめさま
- おいしいおかゆ
- おしゃべりなたまごやき
- きれいなさかな(ペープサート)
ゲームの日

アナログゲームを持ち寄って、みんなで楽しもう!
今回も『ゲーム会銀の鈴』提供のボードゲームで遊び方を教えてもらいながら、ゲームを楽しむことができます。どんなボードゲームで遊べるかは当日のお楽しみです。
また、伊達市立図書館が開館した1980~90年代の音楽をBGMにしながら楽しみますので、聴きたい音楽があればCDをお持ちください。
日時
令和7年7月27日(日曜日)午後2時から午後8時
対象
どなたでも
飲食ニーズ実証実験
当日はHANE COFFEEさんの販売があります。
みらいに羽ばたく翼アート~ブックスタートフライ~
翼アート体験(事前予約制)、ブックスタート、発達遊びなど
日時
令和7年8月24日(日)午前10時から午後4時
対象
小学生以下(乳幼児・未就学児優先)
翼アート体験申込
期限までに次のフォームから申し込んでください。
申込期限:令和7年8月8日(金曜日)
翼アート体験申込(外部リンク)
図書館ではじめてヨガ

はじめてでも、そうでなくても図書館でヨガしてみませんか。
日時
令和7年9月7日(土)午後2時から午後3時30分
講師
miumi(ヨガ講師、豊浦町地域おこし協力隊)
費用
700円(お菓子つき)
※ヨガマットをレンタルする場合は800円
募集人員
15人(先着順)
対象
10歳以上
持ち物
ヨガマットまたは大判バスタオル、フェイスタオル、飲み物
申込
期限までに次のフォームから申し込んでください。
申込期限:令和7年8月29日(金曜日)
図書館ではじめてヨガ申込(外部リンク)
飲食ニーズ実証実験
令和7年度に限り、年度内の開館日に図書館敷地で飲食物の販売を行っていただける事業者を募集します。
図書館内での飲食についての課題やニーズを把握するための実証実験で、令和8年度夏に開館予定の新しい図書館での飲食方針の参考にしますので、ご協力をお願いいたします。
出店期間
令和7年5月13日(火曜日)から令和8年3月29日(日曜日)※休館日を除きます
出店時間は期間内の希望日で概ね午前11時~午後4時(最大で閉館時間まで)を予定しています。
出店場所
図書館敷地内または館内玄関ホール、2階視聴覚室など担当と相談の上で決定します。
申込方法
ご協力頂ける事業者様は募集要項を確認のうえ、次のフォームからご応募ください。
先着順で随時決定しますが、イベント時などで業種が偏らない場合には複数の事業者を決定することがあります。
PDF飲食ニーズ実証実験協力事業者募集要項 (357.6KB)
飲食ニーズ実証実験申込フォーム(外部リンク)
今後の出店予定
令和7年7月13日(日曜日)HANE COFFEEさん
令和7年7月15日(火曜日)関内クレープさん
令和7年7月27日(日曜日)HANE COFFEEさん
中高生の自主学習を応援する視聴覚室開放
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。